蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
ちえりあ | 7900099719 | 401/ソ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アラン・ソーカル ジャン・ブリクモン 田崎 晴明 大野 克嗣 堀 茂樹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001213878 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「知」の欺瞞 ポストモダン思想における科学の濫用 |
| 書名ヨミ |
チ ノ ギマン |
| 著者名 |
アラン・ソーカル/著
|
| 著者名ヨミ |
アラン ソーカル |
| 著者名 |
ジャン・ブリクモン/著 |
| 著者名ヨミ |
ジャン ブリクモン |
| 著者名 |
田崎 晴明/訳 |
| 著者名ヨミ |
タザキ ハルアキ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2000.5 |
| ページ数 |
338,30p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
401
|
| 分類記号 |
401
|
| ISBN |
4-00-005678-6 |
| 内容紹介 |
「ポストモダニズム」思想の分野では数学や物理学の概念や用語の濫用がくりかえされていることを指摘し、さらに、それらの著作に見られる自然科学の内容または自然科学の哲学に関連したある種の思考の混乱について議論する。 |
| 著者紹介 |
1955年米国マサチューセッツ州ボストン生まれ。ニューヨーク大学物理学科教授。 |
| 件名 |
科学哲学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 経済的困窮者支援と民生委員(経済的困窮者の支援と民生委員に期待される役割 経済的困窮者の支援で大切な視点や特に意識すべきこと ほか) 第2章 生活保護制度の概要と活用(生活保護制度と民生委員に期待される役割 生活保護の解釈や運用には4つの原理がある ほか) 第3章 生活困窮者自立支援制度の概要と活用(生活困窮者自立支援制度と民生委員に期待される役割 包括的・継続的に自立を支援する「自立相談支援事業」 ほか) 第4章 新型コロナウイルスの影響による経済的困窮と支援策(コロナ禍での経済的困窮者に対する支援策の概要 生活保護制度の運用の見直し ほか) 資料(生活保護法(抄) 生活困窮者自立支援法(抄)) |
| (他の紹介)著者紹介 |
小林 雅彦 国際医療福祉大学医療福祉学部教授。1957年、千葉県生まれ。日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科修士課程修了。川崎市社会福祉協議会、全国社会福祉協議会、厚生労働省地域福祉専門官等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ