蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118017946 | 964/ボ/ | 1階文庫 | 93 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000181464 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
続審問 岩波文庫 |
| 書名ヨミ |
ゾクシンモン |
| 著者名 |
J.L.ボルヘス/著
|
| 著者名ヨミ |
J L ボルヘス |
| 著者名 |
中村 健二/訳 |
| 著者名ヨミ |
ナカムラ ケンジ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2009.7 |
| ページ数 |
406p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
964
|
| 分類記号 |
964
|
| ISBN |
4-00-327923-6 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ポイントが一目でわかる細分化した手順の解説で賞状をきちんと仕上げる技法をマスター! |
| (他の紹介)目次 |
1章 知っておきたい「基本」のこと(賞状の種類を知る 賞状の要素を知る ほか) 2章 「主文」を上手に組み立てる(主文の決まり事 主文の上手な作成法) 3章 「割付」をマスターする(賞状の要素の関係 割付1 割付スタート ほか) 4章 賞状の顔になる「文字」を書く(漢字の書き方 基本点画/筆の使い方 ほか) 5章 祝辞・胸章などの書き方(「祝辞」の書き方 「胸章」の書き方 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
清水 克信 1974年、長野県生まれ。2009年より日本賞状技法士協会で西澤幸子先生、安江弥生先生に師事。2013年筆耕コム開設。年間200枚以上の全文賞状、3,500枚以上の卒業証書の名入れを揮毫。2021年より日本賞状技法士協会講師及び教材作成を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ