蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113760474 | J/イ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0118253889 | J/イ/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
西岡 | 5012392816 | J/イ/ | 小型本 | E3 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
曙 | 9012363249 | J/イ/ | 絵本1 | 25A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
東区民 | 3112509595 | J/イ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
豊平区民 | 5112472401 | J/イ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
西区民 | 7112477737 | J/イ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
北白石 | 4410238259 | J/イ/2 | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001275417 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
いいないいな 1さいにおくるえほん |
| 書名ヨミ |
イイナ イイナ |
| 著者名 |
わらべ きみか/絵
|
| 著者名ヨミ |
ワラベ キミカ |
| 著者名 |
川原 佐公/監修 |
| 著者名ヨミ |
カワハラ サク |
| 出版者 |
ひかりのくに
|
| 出版年月 |
2001.5 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-564-24206-7 |
| 内容紹介 |
いいな いいな ぱんだくん でんぐりがえって ごろん ごろん…。パンダの赤ちゃんがでんぐり返りをして遊んでいます。それがお母さんと一緒ですから幸せな気持ちになり、こどもに安心感を味わわせます。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
国語教育で驚異的な指導実績を誇る著者が考案した、クイズを楽しみながら「語彙力」がつき、文豪の世界に誘いこまれる本! |
| (他の紹介)目次 |
はじめに 美しく、かっこよく、面白い「三字熟語」の世界 第1章 人をほめる時に使う三字熟語 第2章 使うとかっこいい三字熟語 第3章 世にも美しい三字熟語 第4章 使ってはいけない三字熟語 第5章 思わず笑ってしまう三字熟語 第6章 日本人の心情を表す三字熟語 第7章 知らないと恥をかく三字熟語 特別コラム 夏目漱石と太宰治の「三字熟語」の世界 おわりに 私の「三字熟語」の世界は、「安本丹」から始まりました |
| (他の紹介)著者紹介 |
西角 けい子 ステージメソッド塾代表/学習コンサルタント/三字熟語研究家。オムロンを退職後、日本有数の大手塾の激戦区である兵庫県の西宮北口エリアにステージメソッド塾を開業。国語力を急伸させる独自の「ニシカド式勉強法」により、わずか6か月でごく普通の成績だった7名の塾生を日本一(教材会社の実施する全国版学力テスト)に育て、多くのマスコミから取材される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ