機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報

書名

ルポ「ふつう」という檻 発達障害から見える日本の実像    

著者名 信濃毎日新聞社編集局/著
出版者 岩波書店
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181211210493.7/シ/1階図書室52A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001874352
書誌種別 図書
書名 ルポ「ふつう」という檻 発達障害から見える日本の実像    
書名ヨミ ルポ フツウ ト イウ オリ 
著者名 信濃毎日新聞社編集局/著
著者名ヨミ シナノ マイニチ シンブンシャ ヘンシュウキョク
出版者 岩波書店
出版年月 2024.7
ページ数 13,224p
大きさ 19cm
分類記号 493.76
分類記号 493.76
ISBN 4-00-061646-1
内容紹介 特性がある人が負った心の傷、「ふつう」をめぐる本人や保護者の葛藤、学校教育のゆがみ…。新聞記者が、増え続ける発達障害の周辺を丹念にルポ。生きづらい令和時代の日本社会を深掘りする。『信濃毎日新聞』連載を単行本化。
件名 発達障害
言語区分 日本語
受賞情報 新聞労連ジャーナリズム大賞優秀賞

(他の紹介)内容紹介 細胞・脳・内臓・筋肉・骨格―人体の構造・はたらきとしくみを精密画で詳しく解説。
(他の紹介)目次 第1章 解剖学総論
第2章 脳・神経
第3章 運動器1 骨格
第4章 運動器2 筋肉
第5章 循環器・リンパ系
第6章 消化器・呼吸器
第7章 泌尿器・生殖器
第8章 感覚器
(他の紹介)著者紹介 有賀 誠司
 東海大学健康学部健康マネジメント学科教授。筋力トレーニングの方法や指導に関する研究と教育活動をおこなうとともに、東海大学の学内運動部の選手に対する体力トレーニングの指導や学生スタッフの育成に従事。これまでに、柔道、バレーボール、スキージャンプなどの日本代表チームや選手のトレーニング指導をおこなうと同時に、中高年世代の健康体力増進のトレーニングアドバイスも手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 洋右
 九州医療整形外科・内科リハビリテーションクリニック院長・医学博士。久留米大学医学部卒業、久留米大学医学部第1外科勤務、伊藤胃腸科院院長を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水嶋 章陽
 学校法人国際学園(九州医療スポーツ専門学校・九州CTB専門学校)理事長。学校法人国際学園は医療系とスポーツ系の領域のみならず、美容・理容系も網羅して、子どもから高齢者の健康をサポートする「0‐100プロジェクト」を推進するとともに、自分自身を見つめ直し、真の健康をもつ人材の育成をはかるなど、常に新しいカリキュラムを取り入れ、社会への貢献と幸福の創造を目指している。公益財団法人日本健康スポーツ連盟理事長。公益社団法人全国野球振興会理事(日本プロ野球OBクラブ)、公益社団法人日本ボディビル・フィットネス連盟理事などを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。