機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

台湾総統選挙     

著者名 小笠原 欣幸/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180558009314.8/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
仏塔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001429271
書誌種別 図書
書名 台湾総統選挙     
書名ヨミ タイワン ソウトウ センキョ 
著者名 小笠原 欣幸/著
著者名ヨミ オガサワラ ヨシユキ
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.11
ページ数 12,344p
大きさ 22cm
分類記号 314.89224
分類記号 314.89224
ISBN 4-7710-3271-2
内容紹介 台湾の方向性を決め、さらには中国・アメリカにも影響を及ぼす台湾総統選挙。過去6回の総統選挙のプロセスと結果を分析し、それが映し出す台湾政治の変動を整理。台湾の民主主義がたどってきた路を明らかにする。
著者紹介 1958年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授。著書に「ハロルド・ラスキ」など。
件名 選挙-台湾
言語区分 日本語
受賞情報 アジア・太平洋賞特別賞 樫山純三賞学術書賞
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 シングルマザー、0からの起業。インドの小さな村発のアクセサリーブランド立ち上げ。やりたいことを全部やって、自分もまわりも幸せにするエシカルな生き方。
(他の紹介)目次 第1章 自分もまわりも幸せになるには(自分が楽しくないと、まわりも幸せにできない
いいことは続かない。いいときほど先を見る ほか)
第2章 やりたいこと、全部やるために(自分の「好き」にはこだわらなくていい
わがままな人は「やりたいこと」を全部やれない ほか)
第3章 やりたいことをあきらめない(「過去の分析」よりも、まずは「現状分析」をする
自暴自棄になっても人生は続いていく ほか)
第4章 いま、ここからはじめよう(世界と自分がつながっていることに目を向ける
新たな体験は、夢や希望を持つことにつながる ほか)
(他の紹介)著者紹介 立花 佳代
 エシカルアクセサリーメーカー株式会社スプリング代表取締役。1966年、神戸・三宮高架下商店街で小売店を営む両親の長女として生まれる。大学卒業後、渡英。23歳で結婚し、一女をもうけるも、就労意欲の乏しい夫に嫌気がさし、27歳で離婚。貯金0の状態から、コツコツとお金を貯めて、株式会社スプリングを設立。インドの伝統工芸品の美しさに心を奪われ、「インドの小さな村の伝統工芸技術を使った、オンリーワンのアクセサリーブランドをつくりたい」という思いから、2008年、インドの小さな村でのオリジナルアクセサリー開発に着手。約5年の苦労の末、2013年「MAYGLOBE by Tribaluxe」(メイグローブバイトライバラクス)を立ち上げ、話題となる。それまで産業のなかった村に産業を与え、女性たちの自立をうながすことにつながったことで、近年は、いち早くSDGsに取り組んできた企業、エシカルなアクセサリーメーカーとして注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。