検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エラーする力 AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育    

著者名 福井 俊保/著
出版者 自由国民社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4313089551379/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
596 596
食品 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001424341
書誌種別 図書
書名 エラーする力 AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育    
書名ヨミ エラー スル チカラ 
著者名 福井 俊保/著
著者名ヨミ フクイ トシヤス
出版者 自由国民社
出版年月 2019.11
ページ数 179p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-426-12518-9
内容紹介 「クリエイティブな人間」や「思考力・判断力・表現力がある人間」は育てることができる。これからのAI時代を生き抜くために、「エラー(=失敗)する力」を身につけ、AIを使いこなせる子どもの育て方を紹介する。
著者紹介 1976年生まれ。横浜市立大学大学院博士後期課程単位取得退学。プログラミング教室スモールトレイン代表。
件名 家庭教育、プログラミング教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界の食べ物に関する歴史やエピソードを魅力的なイラストと語り口で紹介。
(他の紹介)目次 1 思考の糧
2 果物や野菜を食べよう
3 穀物のこぼれ話
4 お肉と魚と卵の話
5 魅力的な乳製品
6 ストリート・フード
7 風味を引き立てる調味料
8 乾杯!
9 甘いもの大好き
(他の紹介)著者紹介 ロスマン,ジュリア
 ニューヨーク市ブルックリン在住のイラストレーター。本や雑誌、新聞のほか、壁紙、文具、地下鉄ポスター、ファブリック、食器など、多くの分野にイラストが採用されている。2017年米国イラストレーター協会賞など、受賞多数。ANATOMYシリーズは大人気のベストセラーとなり、ニューヨークタイムズ、ボストン・グローブ紙などで高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神崎 朗子
 翻訳家。上智大学文学部英文学科卒業。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。