蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113692248 | 910.268/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001242570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
巌谷小波お伽作家への道 日記を手がかりに |
書名ヨミ |
イワヤ サザナミ オトギ サッカ エノ ミチ |
著者名 |
勝尾 金弥/著
|
著者名ヨミ |
カツオ キンヤ |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-7664-0832-2 |
内容紹介 |
巌谷小波の残した日記を手掛かりに、「こがね丸」考、日出新聞記者・小波、お伽噺への模索、『少年世界』主筆へ、「井伊掃部頭」考という構成で、小波のお伽作家への道をたどる。 |
著者紹介 |
1927年石川県生まれ。金沢大学教育学部卒業。愛知県立大学名誉教授。著書に「中野重治と児童文学」「伝記児童文学のあゆみ」など。 |
個人件名 |
巌谷 小波 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界の食べ物に関する歴史やエピソードを魅力的なイラストと語り口で紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1 思考の糧 2 果物や野菜を食べよう 3 穀物のこぼれ話 4 お肉と魚と卵の話 5 魅力的な乳製品 6 ストリート・フード 7 風味を引き立てる調味料 8 乾杯! 9 甘いもの大好き |
(他の紹介)著者紹介 |
ロスマン,ジュリア ニューヨーク市ブルックリン在住のイラストレーター。本や雑誌、新聞のほか、壁紙、文具、地下鉄ポスター、ファブリック、食器など、多くの分野にイラストが採用されている。2017年米国イラストレーター協会賞など、受賞多数。ANATOMYシリーズは大人気のベストセラーとなり、ニューヨークタイムズ、ボストン・グローブ紙などで高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神崎 朗子 翻訳家。上智大学文学部英文学科卒業。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ