検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

農山村のオルタナティブ     

著者名 伊藤 勝久/編著
出版者 日本林業調査会
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310522196611.7/イ/2階図書室WORK-488一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
611.7 611.7
農業経営 林業経営 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615099
書誌種別 図書
書名 農山村のオルタナティブ     
書名ヨミ ノウサンソン ノ オルタナティブ 
著者名 伊藤 勝久/編著
著者名ヨミ イトウ カツヒサ
出版者 日本林業調査会
出版年月 2021.9
ページ数 14,316p
大きさ 21cm
分類記号 611.7
分類記号 611.7
ISBN 4-88965-268-0
内容紹介 現在の農業、林業、地域振興について、従来の考え方や方法とは異なる新しい取り組みに着目。それらの事例の分析や理論的考察をまとめ、今後の農山村づくり、農林業の「もう一つのあり方」に有益な示唆を与える。
件名 農業経営、林業経営、地域開発
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 Iターン者の幸福論―離島におけるソーシャル・キャピタルと幸福要素の計測
農協を核とした新規就農支援の取り組み
島根県中山間地域集落営農法人の周年屋外飼養による黒毛和種肥育素牛生産体系の評価
山地酪農と酪農教育ファームの実践から見た牧野
農山村の市街部における宿泊施設の経営と地域づくり―ホテル・旅館のマッチング特性に着目して
歴史的な特徴と施業技術の特徴からみた吉野林業地の今後の展望
林業の多部門複合化―複合生産による足腰の強い経営追求
林業大学校による林業の担い手育成に向けた林業教育・森林教育の実践
森林資源情報のオルタナティブ
小規模・零細林家を支援する林業技術
農山村のエネルギー自立と持続可能性
島根県隠岐郡隠岐の島町における地域生活機能と産業の持続可能性―ソーシャル・キャピタルとミックス・バランスに着目して
海士長における地域再生政策を可能にする制度的条件―財源調達メカニズムを中心に
地域内経済循環の拡大―林業・林産業の新規需要がもたらす地域経済への効果
おわりに


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。