山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ザリガニ さがす!飼う!育てる!  ナチュラナビ  

著者名 武田 正倫/監修   関 慎太郎/写真
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117614875J48/ザ/こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 9012878162J66/ザ/図書室18B児童書一般貸出在庫  
3 太平百合原2413006384J66/ザ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 東月寒5213010514J66/ザ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

帚木 蓬生
2024
318.6 318.6
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000041930
書誌種別 図書
書名 ザリガニ さがす!飼う!育てる!  ナチュラナビ  
書名ヨミ ザリガニ 
著者名 武田 正倫/監修
著者名ヨミ タケダ マサツネ
著者名 関 慎太郎/写真
著者名ヨミ セキ シンタロウ
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.5
ページ数 60p
大きさ 22×23cm
分類記号 666.7
分類記号 666.7
ISBN 4-577-03547-4
内容紹介 ザリガニの食べ物、ザリガニ釣りに行くときの準備、オスとメスの違い、水槽に入れるもの、水槽のそうじなど、ザリガニの飼育をナビゲート。
件名 ざりがに-飼育
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)目次 多様な手法と多彩なカタチ
第1部 地域活性化とまちづくり(地域活性化とは
持続可能な地域インフラ管理のあり方
地域振興とクラウドファンディング ほか)
第2部 地域活性化と仕事づくり(観光振興と地域プラットフォーム
地場産業とツーリズム
テレワークとサテライトオフィス ほか)
第3部 地域活性化とヒトづくり(ソーシャル系大学の可能性
アントレプレナーシップと自治体政策
シビックテックと創造的IT人材 ほか)
(他の紹介)著者紹介 梅村 仁
 大阪経済大学経済学部教授、中小企業・経営研究所長、地域活性化支援センター長。高知大学客員教授。2011年大阪市立大学大学院創造都市研究科博士後期課程修了、博士(創造都市、大阪市立大学)。1987年高知大学人文学部卒業。1988年より尼崎市役所に入所。主に秘書、産業振興、企画財政分野に従事し、産業振興課長、都市政策課長を経て、2010年まで23年間在籍。2011年高知短期大学准教授、2012年同教授、2014年文教大学経営学部教授、2017年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。