蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001611651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親子で語りたいテーマ24 「賢い子」を育てるために |
書名ヨミ |
オヤコ デ カタリタイ テーマ ニジュウヨン |
著者名 |
鈴木 成一/著
|
著者名ヨミ |
スズキ セイイチ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
73p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-344-93452-8 |
内容紹介 |
ニュースへの関心を高めながら、自分なりの考えを表現する習慣を身に付けることができる一冊。死刑制度、エコバッグなど、24のテーマをかかげ、実際に交わされた親子の対話や、大人の考えなどを紹介する。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
死刑制度や地方政治などの社会・時事問題からエコバッグやポイ捨てなどの身近なテーマまで、未来を生きる子どもたちに知ってほしいこと―。実際に交わされた親子の対話24例を収録。 |
(他の紹介)目次 |
日本は核兵器を持ってない!? 武器を輸出するとは 幽霊っているの? 歴史に名を残す 死刑制度 大人と子どもは不平等 昔の僧侶 国を譲るとは 海外旅行大好き 息子とお酒を飲める日は ポイ捨て 選択的夫婦別姓って何? 人生は一度きり ファーストペンギン 社長って何? 命の値段は 都道府県はいらない!? エコバッグ 成人式 サッカーする場所がない 警察が自衛隊を守る 女系天皇 水と安全はタダ? 尊厳死 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 成一 1974年、神奈川県平塚市に生まれる。学生時代のアルバイトがそのまま職業となってしまい、30歳まで都内でバーテンダーとして働く。その後、父の会社(電気工事)に入り、現在、2代目として社長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ