蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
70過ぎたら生き方もファッションもシンプルなほど輝けると知った
|
著者名 |
安奈 淳/著
|
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別西 | 8213208856 | 772/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001611562 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安奈 淳/著
|
著者名ヨミ |
アンナ ジュン |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-449088-2 |
分類記号 |
772.1
|
分類記号 |
772.1
|
書名 |
70過ぎたら生き方もファッションもシンプルなほど輝けると知った |
書名ヨミ |
ナナジュウ スギタラ イキカタ モ ファッション モ シンプル ナ ホド カガヤケル ト シッタ |
内容紹介 |
宝塚スターとして20代を過ごし、50代以降は病気との闘い。70代で健康を取り戻し…。難病を克服し、今また歌うことで輝く安奈淳が、生きる力を後押しする“着る楽しみ”を公開。好きなものに囲まれた暮らし方も紹介する。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。大阪府出身。宝塚歌劇団51期生。男役トップスターを務めた。同歌劇団「宝塚歌劇の殿堂」に殿堂入り。退団後は舞台やテレビドラマに出演。歌手としてショー等を中心に活躍。 |
件名1 |
ファッション
|
(他の紹介)内容紹介 |
わたしたちは「アメリカ・インディアン」になることはできない。だが、日本および日本人という夢から覚めれば、いつでも「地球に生きる人」となることはできるのだ。大地を敬い、目に見えない世界を知る「ネイティブ・ジャパニーズ」としての生き方を探究し続ける精神的な旅人のための、最初のログブック!「日本と日本人」論をこえて。 |
(他の紹介)目次 |
スピリットの帰還―まえがきに代えて 母なる国が滅びる前に ネイティブの文化とノン・ネイティブの文化 ネイティブ・アメリカンの精神 種を植えていたのは誰か あなたがたの文明などいらない 聖なるものが消えてゆく 人生とは ホピとトウモロコシ 物語の力〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
北山 耕平 神奈川県に生まれる。作家、翻訳家、編集者、講演家。大学在学中から雑誌や本の編集の仕事に携わる。70年代後半から80年代にかけて北米大陸無宿をして過ごし、ネイティブ・アメリカンのメディスンマンとの出会いをきっかけに、彼らの精神や暮らしぶりや物語や現実を日本の次の世代に伝え、日本列島のネイティブ・スピリットの根っ子を掘り返すワークを開始して現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ