蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
はちけん | 7410181189 | K911/カ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000202398 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
風の旋律 歌謡詩集 第97集 |
| 書名ヨミ |
カゼ ノ センリツ |
| 著者名 |
北海道作詩家協会/編
|
| 著者名ヨミ |
ホツカイドウ サクシカ キヨウ |
| 出版者 |
北海道作詩家協会
|
| 出版年月 |
2009.11 |
| ページ数 |
33 |
| 大きさ |
18*22 |
| 分類記号 |
911.56
|
| 分類記号 |
911.56
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
25の議論アイデアと100のストラクチャー。自己満足に終わらない説得力のある論理展開。ネイティブの思考回路をインストールする。読み手の理解を深める、360°どの方位から見ても隙のない筋書き。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ライティング学習の3つの基本 第2章 ミスのない英文を書く7つのチェックポイント 第3章 意見を伝える英文の型 第4章 数値やデータを説明する英文の型 第5章 より自然な英語を目指すための11か条 第6章 英語で語る世界を広げる 第7章 論理的に英文を組み立てる 第8章 説得力を増す論理展開 第9章 上級者でも間違えやすい表現12選 第10章 ライティング試験頻出議題とアイデア25選 |
| (他の紹介)著者紹介 |
髙橋 響 日本語で学ぶIELTS対策専門スクール『PlusOnePoint(プラスワンポイント)』創設者・代表。1997年に大阪大学医学部を卒業後、麻酔科専門医として活躍。2012年渡豪時に自身が苦労した経験から、日本語で学ぶIELTS対策のサービスを複数展開。難しい文法・語彙を駆使するのではなく、シンプルな表現とアイデアで論理性・明瞭性のあるライティングを指導している。「IELTSライティングの鬼」の異名を持つ。オーストラリア在住10年、IELTS8.5(ライティング8.0)、CEFR C2(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ