蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116643081 | 720.8/ガ/ | 大型1 | 71 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランク・G.アンダーソン マーサ・スウィージー リチャード・C.シュワルツ 浅井 咲子 花丘 ちぐさ 山田…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400172736 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
画家が描いたヨーロッパ 19世紀の憧れから21世紀の翔きへ 日本の美術 |
| 書名ヨミ |
ガカ ガ エガイタ ヨーロッパ |
| 著者名 |
高階 秀爾/監修
|
| 著者名ヨミ |
タカシナ シュウジ |
| 著者名 |
三浦 篤/[ほか]執筆 |
| 著者名ヨミ |
ミウラ アツシ |
| 出版者 |
美術年鑑社
|
| 出版年月 |
2004.10 |
| ページ数 |
607p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
720.87
|
| 分類記号 |
720.87
|
| ISBN |
4-89210-160-5 |
| 内容紹介 |
黒田清輝、安井曾太郎、梅原竜三郎、藤田嗣治、佐伯祐三から現代画家まで、548人の競演による渡欧130年のパワー満載! 日本人画家と魅惑のヨーロッパの出会いを検証する。滞欧名作選、論文、エッセイ、年表ほかを収録。 |
| 件名 |
絵画-日本-画集 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は、創始者のDr.Schwartzと精神科医のDr.Anderson、教育者のDr.Sweezyが内的家族システム理論を分かりやすく実践と結びつけ、神経科学の観点からも解説しています。ワークブック形式で、書き込みながら技法を習得していける初学者向けの簡単な入門書です。事例もトラウマ由来の嗜癖、うつなど多岐にわたり、クライアントへの尊厳に満ちた洗練されたアプローチを紹介しています。 |
| (他の紹介)目次 |
1 内的家族システム療法(IFS)の概要 2 アセスメントと診断 3 IFS療法とエクササイズ 4 防衛パーツと連携する際によく起こる課題 5 癒し:負荷を降ろすプロセス 6 セラピーに役立つヒント 7 IFS療法の様々な適用について |
内容細目表
前のページへ