蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
コモンプレイス手帳のつくりかた アイデアを書き留めて日常をワクワクさせる
|
著者名 |
MiiCHOS/著
|
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013312767 | 002/ミ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西岡 | 5013139992 | 002/ミ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001884672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コモンプレイス手帳のつくりかた アイデアを書き留めて日常をワクワクさせる |
書名ヨミ |
コモンプレイス テチョウ ノ ツクリカタ |
著者名 |
MiiCHOS/著
|
著者名ヨミ |
ミーチョス |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
002.7
|
分類記号 |
002.7
|
ISBN |
4-8170-8275-6 |
内容紹介 |
コモンプレイスは日常の気づきをまとめて記録していく手帳術。基本的なつくりかたやバレットジャーナル、トラベルジャーナル、イラスト日記と組み合わせる方法などを紹介。手帳を彩るあしらい&イラストも収録。 |
著者紹介 |
アーティスト、動画クリエイター。文房具ブランド「DESK DWELLER」をスタート。 |
件名 |
情報管理、ノート術 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
君の変なところって、最強の相棒かも。“個性”や“自分らしさ”がモンスターに!今活躍する15人の大人から、“進化”のヒントを探ろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ガンガンタイプ(HIKAKIN(YouTuber) 原ゆたか(児童書作家) 冨永愛(ファッションモデル) いわいともひさ(ダンボールアーティスト) 奥村心雪(キャラクターデザイナー)) 第2章 ビクビクタイプ(家入一真(連続起業家) 渋井弘美(お菓子マーケター)) 第3章 フワフワタイプ(渡辺直美(お笑い芸人) 井本陽久(教師) 動く城のフィオ(バーチャルイベントマン) 河直美(映画監督) ARuFa(Webライター)) 第4章 モヤモヤタイプ(澤田智洋(コピーライター) 本木恵介(NPO法人理事長) 吉藤オリィ(ロボット開発者)) みんなのキラリモンスターを見つけよう! この本を読んでくれた君へ 参考文献 あとがき〜大人の方へ 制作者紹介 |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 凜一 プランナー、教育企画者。大学で教員免許を取得。2019年『こども六法』(弘文堂)の出版を企画・プロデュース、累計発行部数69万部のベストセラーとなる。2021年、コロナ禍で文化祭ができなかった学生たちのために「全国オンライン学生祭」を開催。全国から550名以上の学生が参加、多数の著名人も出演する大規模イベントとなった。現在は、デザイナーである砂田智香と夫婦でLUCK株式会社を設立。教材の制作やワークショップの考案など、子どもたちが学ぶ機会をクリエイティブで支援する活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大野 太郎 イラストレーター、GIFアニメ作家。香川県出身。ユニークでほんわかとしたタッチでオリジナルキャラクター作品を制作する。近年は赤ちゃんをモチーフとした作品が話題に。書籍、広告、商品パッケージ、CDジャケットなど幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ