蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 曙 | 9013173092 | 281/キ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 2 | 中央区民 | 1113196081 | 281/キ/ | 図書室 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 3 | 西区民 | 7113184597 | 281/キ/ | 図書室 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 4 | 菊水元町 | 4313151104 | 281/キ/ | 図書室 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008001602558 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 後列のひと 無名人の戦後史 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | コウレツ ノ ヒト | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 清武 英利/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | キヨタケ ヒデトシ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 文藝春秋 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2021.7 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 295p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 20cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 281.04 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 281.04 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-16-391404-6 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 最前列ではなく、後ろの列の目立たぬところで、人や組織を支える人々がいる。戦後復興、高度成長、ベトナム戦争…。時代や組織に翻弄されつつも、良く生きた人々の非凡な歴史を描く。『文藝春秋』連載を加筆修正し単行本化。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1950年宮崎県生まれ。立命館大学経済学部卒業。ノンフィクション作家。「しんがり」で講談社ノンフィクション賞、「石つぶて」で大宅壮一ノンフィクション賞読者賞を受賞。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 伝記-日本 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 書評掲載紙 | 朝日新聞 | 
					
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 最前列ではなく、後ろの列の目立たぬところで、人や組織を支える人々がいる。役所の講堂や会社の大会議室に集められたとき、たいてい後列に位置を占める人たちである。威張って壇上からモノを言う人間を、後ろの方から凝視している群衆でもある。彼らは、大きな何かを成し遂げたわけではなく、出世を遂げたというほどでもない。多くの見返りを求めないで、言葉少なに佇んでいる。人は誰しもこの世界に生存の爪痕を残したいと思うときがある。しかし、生き急ぐ必要はない。良く生きた人生の底には、その人だけの非凡な歴史が残るものだということを、十八編の人生は物語っている。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1章 君死に給う 第2章 新しき明日の来るを信ず
 第3章 ススメ ススメ コクミン ススメ
 第4章 おごりの春の片隅で
 第5章 さよなら「日本株式会社」
 第6章 身捨つるほどの祖国はありや
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | 清武 英利 1950年宮崎県生まれ。立命館大学経済学部卒業後、75年に読売新聞社入社。社会部で警視庁、国税庁を担当し、2001年より中部本社社会部長。東京本社編集委員などを経て、04年8月に読売巨人軍球団代表兼編成本部長。11年11月、専務取締役球団代表兼GM・編成本部長・オーナー代行を解任され係争に。現在はノンフィクション作家。14年に『しんがり 山一證券最後の12人』で講談社ノンフィクション賞受賞、18年には『石つぶて 警視庁二課刑事の残したもの』で大宅壮一ノンフィクション賞読者賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ