蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
千石の誇り 書き下ろし長編時代小説 二見時代小説文庫
|
著者名 |
藤木 桂/著
|
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013249616 | 913.6/フジ/9 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3013119957 | 913.6/フジ/9 | 図書室 | 10B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石区民 | 4113277471 | 913/フ/9 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001601527 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤木 桂/著
|
著者名ヨミ |
フジキ カツラ |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-576-21119-0 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
千石の誇り 書き下ろし長編時代小説 二見時代小説文庫 |
書名ヨミ |
センゴク ノ ホコリ |
副書名 |
書き下ろし長編時代小説 |
副書名ヨミ |
カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ |
内容紹介 |
「肥後政談」写本騒動、「葵の御紋」瓦への冒瀆。ふたつの事件にきな臭さを感じた目付筆頭・妹尾十左衛門は配下の者を使いつつ、内密に調べを進める。はたして、事件は幕府に弓引く者たちが? |
叢書名 |
二見時代小説文庫 |
叢書名 |
本丸目付部屋 |
(他の紹介)内容紹介 |
有史以来、増加しつづけてきた人類はいま、人類史的な転換点を迎えている。パンデミックや世界戦争による一時的な減少や停滞はあったにせよ、人口増を前提にした政治と経済、文化、社会システムは再構築を迫られている。もはや不可避の未来である世界の人口減少の“最突端”に位置する日本から、サピエンスの未来を考察する。 |
(他の紹介)目次 |
序 世界人口の増加と日本の人口減少をどう考えるべきか? 第1章 縮減に向かう世界人口 第2章 持続可能な人口の原理 第3章 多産多死から少産少死へ 第4章 人口が減ると何が問題なのか? 第5章 サピエンス減少の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
原 俊彦 1953年東京都生まれ。人口学者。早稲田大学政治経済学部卒、フライブルク大学博士(Ph.D.)。(財)エネルギー総合工学研究所、北海道東海大学、札幌市立大学を経て札幌市立大学名誉教授。日本人口学会理事、国立社会保障・人口問題研究所研究評価委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ