蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
習近平「文革2.0」の恐怖支配が始まった 中国が世界を廃墟にする
|
著者名 |
福島 香織/著
|
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313249412 | 312/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日米安全保障条約
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001599933 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福島 香織/著
|
著者名ヨミ |
フクシマ カオリ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8284-2304-3 |
分類記号 |
312.22
|
分類記号 |
312.22
|
書名 |
習近平「文革2.0」の恐怖支配が始まった 中国が世界を廃墟にする |
書名ヨミ |
シュウ キンペイ ブンカク ニテンゼロ ノ キョウフ シハイ ガ ハジマッタ |
副書名 |
中国が世界を廃墟にする |
副書名ヨミ |
チュウゴク ガ セカイ オ ハイキョ ニ スル |
内容紹介 |
SNS、AI、ビッグデータなどハイテク技術を駆使。法律やルールに基づく洗練された統制-。中国の超管理国家、強権国家化ぶりを、関連法や政策の紹介を交えてつまびらかにする。著者メールマガジン、ウェブマガジンを再録。 |
著者紹介 |
1967年奈良市生まれ。大阪大学文学部卒業。ジャーナリスト、中国ウォッチャー、文筆家。著書に「ウイグル人に何が起きているのか」「「中国の悪夢」を習近平が準備する」など。 |
件名1 |
中国-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
「アメリカが日本を守ってくれる」それは日本人の思い込みにすぎない。膨大な米外交機密文書の数々は日米安保よりも自国の利益を優先する大国のエゴを浮き彫りにしている。安保法制を根底から揺るがす一冊! |
(他の紹介)目次 |
はじめに―アメリカは頼れる同盟国か? 第1章 アメリカは日本を守ってくれるか 第2章 米機密文書は語る 第3章 アメリカ依存を誘導する戦略 第4章 裏切りの沖縄返還 第5章 「繊維」の欺きと報復の「ニクソン・ショック」 第6章 米中の狭間で翻弄される日本 第7章 尖閣諸島問題におけるアメリカの本音 結論に代えて―同盟の疲労 |
(他の紹介)著者紹介 |
春名 幹男 ジャーナリスト・早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース客員教授。1946年、京都市生まれ。大阪外国語大学(現・大阪大学)卒業後、共同通信社入社。ニューヨーク特派員、ワシントン支局長、特別編集委員などを歴任。在米報道歴12年。1994年ボーン・上田記念国際記者賞、2004年日本記者クラブ賞受賞。2007年から10年まで名古屋大学教授を務めたほか、外務省「いわゆる『密約』問題に関する有識者委員会」委員も歴任。専門はアメリカ政治、情報機関、安全保障(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ