蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117524827 | J/ペ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513399872 | J/ペ/ | 図書室 | 56 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
はちけん | 7410222322 | J/ペ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アストリッド・リンドグレーン クリスティーナ・ディーグマン 大塚 勇三
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700462577 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペーテルとペトラ 大型絵本 |
書名ヨミ |
ペーテル ト ペトラ |
著者名 |
アストリッド・リンドグレーン/文
|
著者名ヨミ |
アストリッド リンドグレーン |
著者名 |
クリスティーナ・ディーグマン/絵 |
著者名ヨミ |
クリスティーナ ディーグマン |
著者名 |
大塚 勇三/訳 |
著者名ヨミ |
オオツカ ユウゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
[26p] |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-00-111204-7 |
内容紹介 |
小学校1年生のクラスのドアを叩く音がしたので、グンナルという男の子がドアを開けると、人形くらいの背の、小さい男の子と女の子が立っていました。「わたしたち、この学校に入れてもらえますか?」 ふたりは言いました。 |
著者紹介 |
1907〜2002年。スウェーデン生まれ。作品に「長くつ下のピッピ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
水到りて渠成る。巨大ターミナルへの変貌記。SL、長距離/寝台、特急、新幹線…。地下駅開業、スト、民営化…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
荒川 好夫 写真家。1968年から1987年まで国鉄本社広報部専属カメラマン、分割民営化後は1988年までJR東日本の広報部専属カメラマンを務める。1971年に鉄道フォトライブラリである有限会社レイルウエイズグラフィックを設立。以降、現在に至るまで精力的に活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ