山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

堤中納言物語   河出文庫  

著者名 中島 京子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013170823913.3/ナ/古典10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
219.9 219.906
日本
学校図書館出版賞特別賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001838616
書誌種別 図書
書名 堤中納言物語   河出文庫  
書名ヨミ ツツミ チュウナゴン モノガタリ 
著者名 中島 京子/訳
著者名ヨミ ナカジマ キョウコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.3
ページ数 167p
大きさ 15cm
分類記号 913.384
分類記号 913.384
ISBN 4-309-42087-5
内容紹介 鮮やかなパロディと批評精神に満ちた、日本最古の短篇物語集「堤中納言物語」。「虫好きのお姫様」を始め、端正な現代語訳で平安時代から息づく生き生きと豊かな「可笑しみ」を堪能できる10の短篇物語と断章を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 花鳥画の天才・渡辺省亭。初めての評伝、待望の増補改訂版!
(他の紹介)目次 生い立ち
牛込改代町―丁稚奉公の時代
菊池容斎に入門―内弟子時代
起立工商会社―工芸下絵描き時代
絵画と工芸―涛川惣助との協同
パリの省亭―印象派の画家たちと
帰国後の家庭生活―妻・さく
金竜山下画民―明治十年代の活躍
鑑画会―フェノロサ、天心とともに
挿絵画家として―明治中期の出版ブーム
坪内逍遥と省亭―小説挿絵の新風
「胡蝶」の裸体画問題
『美術世界』の時代
西鳥越時代―明治人、清貧の暮らし
日本橋浜町時代―水巴と露
終焉、没後
(他の紹介)著者紹介 古田 あき子
 早稲田大学教育学部卒業。1991年から日本美術院百年史主幹(〜2004年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。