機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遠藤周作を読む   笠間ライブラリー  

著者名 佐藤 泰正/編
出版者 笠間書院
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116651191910.268/エ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
188.84 188.84
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400140833
書誌種別 図書
書名 遠藤周作を読む   笠間ライブラリー  
書名ヨミ エンドウ シュウサク オ ヨム 
著者名 佐藤 泰正/編
著者名ヨミ サトウ ヤスマサ
出版者 笠間書院
出版年月 2004.5
ページ数 185p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-305-60253-9
内容紹介 キリスト教に真っ向から挑み、「生きる」ことの真実を追い続けた遠藤文学は、やがて宗教を超えた普遍のテーマへと我々を導く。混迷する今この時代に、人間の根源を探った作家が描く真実を考える論考集。
著者紹介 1917年生まれ。梅光学院大学教授。著書に「近代日本文学とキリスト教・試論」「文学その内なる神」「夏目漱石論」など。
個人件名 遠藤 周作
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 日本人の妙なる感性
第2章 他と比べて自己確認している
第3章 我と物と一如になって在る
第4章 帰雲老師に訊く
第5章 大いなるかな心や


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。