蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112995741 | 462/プ3/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000131194 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
プリニウスの博物誌 3 |
| 書名ヨミ |
プリニウス ノ ハクブツシ |
| 著者名 |
[プリニウス/著]
|
| 著者名ヨミ |
プリニウス |
| 著者名 |
中野 定雄/[ほか]訳 |
| 著者名ヨミ |
ナカノ サダオ |
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版年月 |
1986.6 |
| ページ数 |
p1092〜1560 72p 図版60p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
462
|
| 分類記号 |
462
|
| 件名 |
博物誌 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
日本翻訳文化賞 日本翻訳出版文化賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1980年以降、ギャンブル産業は「責任あるギャンブリング」と「選択の自由」を声高に叫ぶことで、政府を巧妙に操り成長を遂げてきた。さらに2000年代に入りネット社会が到来すると、新たにネット企業が参入し、いまや多国籍企業が運営するビッグビジネスへと変貌を遂げている。果たしてギャンブル規制を緩和した国の国民は、より幸福になったのか?本書は、ギャンブル企業の巧妙な駆け引きと政府の失敗、被害者が被る精神的陥穽について、20年にわたる膨大かつ綿密な現場取材により明らかにする! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ギャンブルの仕切り直し 第2章 ラッフル:永遠に続くギャンブル 第3章 賭博店の誕生 第4章 ギャンブル・マシンの台頭 第5章 「責任あるギャンブリング」という幻想 第6章 ブックメーカーの嘆き 第7章 ジブラルタルのオンライン・ギャンブル 第8章 規制の駆け引き 結論 |
| (他の紹介)著者紹介 |
キャシディ,レベッカ ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ人類学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ