機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

虎屋の五世紀 伝統と革新の経営 通史編   

著者名 社史編纂委員会/編纂
出版者 虎屋
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118444629335.48/ト/1書庫社史一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
334.7 334.7
資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400098114
書誌種別 図書
書名 虎屋の五世紀 伝統と革新の経営 通史編   
書名ヨミ トラヤ ノ ゴセイキ 
著者名 社史編纂委員会/編纂
著者名ヨミ シャシ ヘンサン イインカイ
出版者 虎屋
出版年月 2003.11
ページ数 462p 図版8枚
大きさ 27cm
分類記号 588.36
分類記号 588.36
件名 虎屋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スパイス、石油、再生エネルギー―。人類は資源をめぐり争奪・競争・開発を繰り返してきた。資源なき日本とドイツが資源覇権国のアメリカ、イギリスに挑んだのが第二次世界大戦だ。石油の時代の終焉を迎え、資源エネルギーの潮流はどのような方向に向かうのか、そしてそれはどのような争奪戦や競争を引き起こすのか。資源エネルギーの歴史を紐解くことで未来をも展望する、かつてない世界史
(他の紹介)目次 第1章 スパイス戦争―資源争奪の大航海時代
第2章 近代化の扉を開けた石炭
第3章 資源獲得競争を加速させた石油、天然ガス
第4章 気候変動時代の資源エネルギー
第5章 エネルギー転換が生み出すエネルギーの新潮流
第6章 廃棄物が資源の主役となる未来
終章 日本が資源エネルギー争奪で生き残るために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。