蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
マイナンバーカード・マイナポータル徹底活用丸分かりマニュアル 新しい生活様式に不可欠 日経BPムック
|
| 著者名 |
日経クロステック/編集
|
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
白石東 | 4212017745 | 317/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
藤野 | 6213148585 | 317/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
図書情報館 | 1310476286 | 317.6/マ/ | 2階図書室 | LIFE-222 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001512939 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
マイナンバーカード・マイナポータル徹底活用丸分かりマニュアル 新しい生活様式に不可欠 日経BPムック |
| 書名ヨミ |
マイ ナンバー カード マイナ ポータル テッテイ カツヨウ マルワカリ マニュアル |
| 著者名 |
日経クロステック/編集
|
| 著者名ヨミ |
ニッケイ クロステック |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2020.10 |
| ページ数 |
129p |
| 大きさ |
28cm |
| 分類記号 |
317.6
|
| 分類記号 |
317.6
|
| ISBN |
4-296-10719-3 |
| 内容紹介 |
新しい生活様式に欠かせない役割を担う「マイナンバーカード」。その知られざる機能や、マイナポイントをもらうための手続きなどを、わかりやすく解説。個人情報の管理基盤「マイナポータル」の活用法も伝授する。 |
| 件名 |
共通番号法、電子決済 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
1 新宿(新宿駅東南口1984 新宿駅東南口2020 新宿駅東南口1984 ほか) 2 渋谷(渋谷駅ハチ公前広場1984 渋谷駅ハチ公前広場2021 渋谷駅西口1984 ほか) 3 五反田・新橋・有楽町・銀座・日比谷・東京・上野・浅草・秋葉原・御茶ノ水・池袋・赤坂・代々木(五反田・山手線1984 五反田・山手線2020 五反田・池上線ガード下1984 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
善本 喜一郎 1960年生まれ。東京写真専門学校で森山大道、深瀬昌久に学ぶ。1983年、平凡パンチ(マガジンハウス)特約フォトグラファーとなり、取材からグラビアとあらゆるものを撮影した。ターザン、ブルータス、ポパイ、リラックス各紙で特集やタイアップ広告を数多く撮影した。2001年に広告写真家としての登龍門「年鑑 日本の広告写真」に北島康介Arena2002広告で入選(以後3期連続入選)を機に公益社団法人日本広告写真家協会会員となる。現在は同協会専務理事、一般社団法人日本写真著作権協会理事を務める。2008年より宣伝会議「編集・ライター養成講座」で編集者やライター、「フォトディレクション基礎講座」で企業の広報担当者に写真の基礎を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ