山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

詩をつくろう  3  自分だけの詩集をつくろう、朗読しよう 

著者名 和合 亮一/監修
出版者 汐文社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180534976J911/シ/3こどもの森11B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013154279J90/ワ/3図書室児童書一般貸出在庫  
3 西岡5013070759J911/シ/3図書室J8児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
鉱物 岩石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001467843
書誌種別 図書
書名 詩をつくろう  3  自分だけの詩集をつくろう、朗読しよう 
書名ヨミ シ オ ツクロウ 
著者名 和合 亮一/監修
著者名ヨミ ワゴウ リョウイチ
出版者 汐文社
出版年月 2020.3
ページ数 39p
大きさ 22cm
分類記号 901.1
分類記号 901.1
ISBN 4-8113-2709-9
内容紹介 教科書に載っている有名な詩人の詩を引きながら、詩の「つくり方」のヒントを示す。3は、詩をあつめて詩集をつくったり、朗読したりする楽しみ方について学ぶ。
件名 詩-作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史がわかる、未来が見える、賢者は鉱物を知る。「ラピュタの“飛行石”とかハリポタの“賢者の石”とか、みんな石を巡って戦ってるけど、そもそも石ってそんなに大事なの?」と思ったら読んでほしい、おもしろい、そしてちょっとこわい、石と人の物語。
(他の紹介)目次 第1部 世界史は鉱物でできている―鉱物によって紡がれたヒトの歴史と科学の物語(鉱物って何?
鉱物資源の争奪戦こそが歴史そのもの
人類が最初に魅了された石
ガラスの始まり
シルクロードの本当の目的は?)
第2部 鉱物に魅せられた“賢者”たち―なぜ天才たちは鉱物に興味を抱いたのか?(大理石に神を彫る
石の都の物語
鉱石をも愛した知の巨人
鉄に目覚めた日本人
青銅器が文明の中心であった時代
土と水のジレンマ
水晶の砂を手に
賢者の石)
第3部 鉱物資源とこれから―ヒトが鉱物に作用し、鉱物もまたヒトに作用する(健康を支える鉱物
宇宙、軍事、原発をつなぐ鉱物
災害を知る鉱物
日本と鉱物)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。