機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 22

書誌情報

書名

名探偵コナンの暗号博士   BIG KOROTAN  

著者名 青山 剛昌/原作   情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究所セキュリティ基盤研究室/監修
出版者 小学館
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013277711J80/ア/図書室19B児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山 剛昌 情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究所セキュリティ基盤研究室
2024
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001908050
書誌種別 図書
書名 名探偵コナンの暗号博士   BIG KOROTAN  
書名ヨミ メイタンテイ コナン ノ アンゴウ ハカセ 
著者名 青山 剛昌/原作
著者名ヨミ アオヤマ ゴウショウ
著者名 情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究所セキュリティ基盤研究室/監修
著者名ヨミ ジョウホウ ツウシン ケンキュウ キコウ サイバー セキュリティ ケンキュウジョ セキュリティ キバン ケンキュウシツ
出版者 小学館
出版年月 2024.12
ページ数 143p
大きさ 19cm
分類記号 809.7
分類記号 809.7
ISBN 4-09-259235-3
内容紹介 「名探偵コナン」の推理といえば暗号解読も大きな見どころ。でもその暗号って、どうやって発展してきたの? 古代の暗号から最新の暗号技術まで、知れば知るほど面白い暗号の世界を、名探偵コナンのまんがとともに紹介する。
件名 暗号
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 敗戦後の占領下での生活、東京裁判、共産主義勢力の伸長、安保闘争、三島由紀夫の自決、昭和天皇崩御―。激動の時代に日本人は何を考え、いかに生きたか。超克の軌跡を描く名著、復刊!
(他の紹介)目次 占領下二年目
市ヶ谷台の晩春初夏
憲法とかなづかひ
戦後文学と敗戦文学
東條英機と廣田弘毅
占領後半期の精神状況
コミンフォルム・日本共産党・朝鮮戦争
占領終る
「近代の超克」論
戦後と三島由紀夫
六〇年反安保闘争
高度経済成長下の文学
記憶の復活
三島由紀夫の死
昭和天皇
(他の紹介)著者紹介 桶谷 秀昭
 文藝評論家。昭和7(1932)年、東京生まれ。30年、一橋大学社会学部卒。村上一郎と「無名鬼」により評論活動を始める。53年に『ドストエフスキイ』で平林たい子文学賞、58年に『保田與重郎』で藝術選奨文部大臣賞賞、平成5年には『昭和精神史』で毎日出版文化賞、7年に『伊藤塾』で伊藤整文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。