山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食品表示法ガイドブック 判断に迷わない新しい食品表示基準のポイント    

著者名 森田 満樹/編著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119939361R498.5/モ/2階図書室127B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
498.54 498.54

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001052599
書誌種別 図書
書名 食品表示法ガイドブック 判断に迷わない新しい食品表示基準のポイント    
書名ヨミ ショクヒン ヒョウジホウ ガイドブック 
著者名 森田 満樹/編著
著者名ヨミ モリタ マキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2016.5
ページ数 5,261p
大きさ 21cm
分類記号 498.54
分類記号 498.54
ISBN 4-324-10139-1
内容紹介 2015年4月に、食品表示の新しい法律「食品表示法」が施行された。旧法からの変更点や、「食品表示法」の下位法令である「食品表示基準」の構成、表示項目のルールなどを理解できるよう解説する。食品表示事例も掲載。
著者紹介 九州大学農学部食糧化学工学科卒業。消費生活コンサルタント。東京海洋大学非常勤講師。FOOD COMMUNICATION COMPASSを運営。食品安全・表示等の講演・執筆を行う。
件名 食品表示法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 婆娑羅とは単なる乱暴狼藉のことではない。華道、香道、茶道、連歌、そして能・狂言まで、現代日本人の美意識の源流は、この男にあった。足利幕府草創期の不動の重臣であり、歴戦の強者でもあった道誉の鮮やかな生涯をたどる。
(他の紹介)目次 第1章 佐々木氏の出自と家職、そして若き日の道誉
第2章 動乱の時代―両統迭立と三種の神器
第3章 婆娑羅―その実相と文化人道誉(妙法院焼討
立花
聞香
連歌
能狂言
茶寄合
楠木正儀と道誉
大原野の大饗宴
肖像自賛と道誉の死)
第4章 婆娑羅から傾奇へ―変容と頽廃
第5章 根源的主体性と自由狼藉の間
(他の紹介)著者紹介 寺田 英視
 昭和23年大阪府生れ。上智大学文学部史学科卒。文藝春秋入社後、主として編輯業務に携わる。平成26年退社。在学中から武道に親しみ、現在和道流空手道連盟副会長、範士師範(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。