蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119450617 | 210.3/マ/ | 1階図書室 | 34B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語-方言-北海道 日本語-方言-東北地方
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000817568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古墳の歩き方 |
書名ヨミ |
コフン ノ アルキカタ |
著者名 |
まりこふん/著
|
著者名ヨミ |
マリコフン |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.32
|
分類記号 |
210.32
|
ISBN |
4-594-07046-5 |
内容紹介 |
古墳への愛を歌いあげる古墳シンガーによる、いちばん“使える”古墳ガイド。写真や地図、アクセス情報・周辺情報を盛り込み、電車とバスを中心に古墳めぐりをする人を強力にサポートします。データ:2014年4月現在。 |
著者紹介 |
古墳シンガー。古墳にコーフン協会会長。全国各地の古墳祭りや、TV・ラジオ番組、雑誌記事などメディアにも多数出演。 |
件名 |
古墳 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
介護のスペシャリストが教える介護する人がイライラ・うつ病にならないための知識が満載!介護現場での感染症対策も充実! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「声かけ」だけで介護が100倍楽になる 第2章 認知症の人が思っていること 認知症への不安を安心に変えるための知識 第3章 ホームヘルパーさんに学んでみよう 第4章 ネガティブ思考をポジティブ思考に変える 第5章 介護を楽にするために考え直すこと 第6章 介護する人のうつ病対策 第7章 コロナ禍の今、知っておくと安心な感染症対策 巻末資料 最新!医療費、入所費を安くする方法 |
(他の紹介)著者紹介 |
大石 幸枝 1949年東京生まれ。介護福祉士として24年。舅、姑、実母、夫(がん闘病時)を介護しながら要領の良い介護のやり方を研究。介護福祉士として社員へルパーにて、訪問介護中心に現場介護の気づきをまとめ上げ、誰でもわかりやすい認知症の人への声かけ方法を開発。介護する側の人々の心身ケア運動、心と体のケア介護教室を開催。国際アーティストとして54年。ニューヨーク、カナダ、オランダ、ニュージーランド、パリ、上海等に出展。1970年以降サロン・ド・トーンヌ、サロン・デュ・ブランSDB賞、国際芸術女流大賞、トリコロール最高芸術金賞等、国際美術賞受賞歴30賞余(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ