蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
こころは内臓である スキゾフレニアを腑分けする 講談社選書メチエ
|
| 著者名 |
計見 一雄/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180275588 | 493.7/ケ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001234603 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
こころは内臓である スキゾフレニアを腑分けする 講談社選書メチエ |
| 書名ヨミ |
ココロ ワ ナイゾウ デ アル |
| 著者名 |
計見 一雄/著
|
| 著者名ヨミ |
ケンミ カズオ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2018.1 |
| ページ数 |
248p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
493.763
|
| 分類記号 |
493.763
|
| ISBN |
4-06-258669-6 |
| 内容紹介 |
スキゾフレニア(統合失調症)は伝統的に理性の病とされてきた。さらに魂の崩壊とも見られたこの病気の根底にあるものは何か。豊富な経験を持つ精神科医が、この病気の本態を見極め、ヒトの心的傾向を総覧する。 |
| 著者紹介 |
1939年生まれ。千葉大学医学部卒業。医学博士。千葉県精神科医療センター名誉センター長。公徳会佐藤病院顧問。精神科救急医療分野の開拓者。著書に「脳と人間」「戦争する脳」など。 |
| 件名 |
統合失調症 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
不況のあおりを受け、会社も金も失い、妻子とも別れた40歳の主人公。心臓病を患う母の命を救うため、天才的な心臓外科医がいるという病院をめざし、奇跡を信じて百マイルをひたすら駆ける。親子の絆、男女の悲しい恋模様を描いた感動の傑作長編。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
浅田 次郎 1951年東京都生まれ。作家。95年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、97年『鉄道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、06年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞と司馬遼太郎賞、08年『中原の虹』で吉川英治文学賞、10年『終わらざる夏』で毎日出版文化賞、16年『帰郷』で大佛次郎賞を受賞。15年紫綬褒章受章、19年菊池寛賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ