蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
看取り医 独庵 書き下ろし長編時代小説 [1] 小学館文庫
|
著者名 |
根津 潤太郎/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013366994 | 913.6/ネズ/1 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6013033573 | 913.6/ネズ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
中央区民 | 1113251290 | 913/ネ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2113171363 | 913/ネ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東区民 | 3112756527 | 913/ネ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
白石区民 | 4113276325 | 913/ネ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
西区民 | 7113213495 | 913/ネ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
北白石 | 4413157241 | 913/ネ/1 | 常設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
はっさむ | 7313136736 | 913/ネ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
はちけん | 7410354687 | 913/ネ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001570427 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
農林水産省大臣官房統計部/編集
|
著者名ヨミ |
ノウリン スイサンショウ ダイジン カンボウ トウケイブ |
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
33,487p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-541-04357-3 |
分類記号 |
610.59
|
分類記号 |
610.59
|
書名 |
ポケット農林水産統計 令和2年版 |
書名ヨミ |
ポケット ノウリン スイサン トウケイ |
内容紹介 |
日本及び海外の農林水産業の現状を概観できるよう、農林水産統計調査結果のみならず農林水産省の各種データのほか、他府省の統計も広範囲に収録した総合統計書。東日本大震災からの復旧・復興状況も掲載する。 |
件名1 |
日本-農業-統計
|
件名2 |
林業-日本-統計
|
件名3 |
水産業-日本-統計
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代の人々は雪といかに向き合ったのか。雪山作りや雪見を楽しむ都の貴族たち。一方、北国では大雪で交通が滞り、建物は倒壊。吹雪のなか戦闘が行われることもあった。雪を通して古代の暮らしを描く初めての試み。 |
(他の紹介)目次 |
雪国を体験した二人の都人―プロローグ 雪はどれくらい降ったのか(古気候学による古代の気候 古記録からみた平安京の雪 平安京の積雪深 雪の季節の始まりと終わり) 都人の儀式と雪(雪にも負けず 初雪見参) 都人の雪の遊興(雪山づくり 雪見 雪にまつわる都人のあれこれ) 雪がもたらした被害と対策(雪による直接的な被害 雪による交通障害 雪への対策 積雪期の交通 東北の戦いと雪) 雪国の民衆の暮らし(雪の道具 雪中の生活) 春を待つ思い―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
相澤 央 1972年、新潟県に生まれる。現在、帝京大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ