蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西区民 | 7113036987 | 913/ノ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000608861 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
遊び奉行 |
| 書名ヨミ |
アソビブギョウ |
| 著者名 |
野口 卓/著
|
| 著者名ヨミ |
ノグチ タク |
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2012.12 |
| ページ数 |
361p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-396-63404-9 |
| 内容紹介 |
家老に就くべくお国入りした園瀬藩主の息子・永之進。ところが、庶民にのみ解放されている盆踊りで踊っていたのが露見し、役職も裁許奉行に落とされてしまう。しかし、そこにこそ彼の狙いがあった! 書き下ろし時代小説。 |
| 著者紹介 |
1944年徳島市生まれ。立命館大学文学部地理学科中退。一人芝居「風の民」で第3回菊池寛ドラマ賞を受賞。「軍鶏侍」で時代小説デビュー。他の著書に「獺祭」「飛翔」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ヤンマ産業の本、できました!在庫を持たず、セールもしない。アパレルの常識を覆す“小さな産業革命”を続けるブランドのコト(物語)からモノ(服)まで。 |
| (他の紹介)目次 |
1 ヤンマ産業ができるまで(社会に向けてできることって、なんだろう? ファッションと私 ほか) 2 会津木綿を使うわけ(会津木綿との出会い 何をどうすればいいのだろう? ほか) 3 百年先をめざして(“はらっぱ”という会社 続けるための決断 ほか) 4 日本の美しい布を探して(美しい手仕事布はまだまだあった 布探しの旅で知ったこと ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
山﨑 ナナ 熊本生まれ。ヤンマ産業株式会社代表、アパレルブランド「YAMMA」およびショールブランド「hao―芭織」デザイナー。東京藝術大学大学院修了。2008年1月にヤンマ産業を立ち上げ、同時にYAMMAをスタート。2015年にはメイン素材として使用していた会津木綿の織元が廃業の危機に瀕したことを受け、事業を継承するための新会社「株式会社はらっぱ」を設立し、共同代表(副社長)に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ