山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

防災学習ガイドもしものときにそなえよう噴火・豪雪     

著者名 国崎 信江/監修
出版者 金の星社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180808032J36/ボ/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国崎 信江
2021
369.31 369.31
噴火災害 雪害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001569397
書誌種別 図書
書名 防災学習ガイドもしものときにそなえよう噴火・豪雪     
書名ヨミ ボウサイ ガクシュウ ガイド モシモ ノ トキ ニ ソナエヨウ フンカ ゴウセツ 
著者名 国崎 信江/監修
著者名ヨミ クニザキ ノブエ
出版者 金の星社
出版年月 2021.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-323-05894-8
内容紹介 噴火が起きるしくみや日本海側に雪が多く降る理由、噴火にそなえて知っておきたい「噴火警報レベル」や豪雪がもたらす被害から身を守る方法などを紹介する。防災カルタのつくり方も収録。見返しにコピーして使えるシートあり。
件名 噴火災害、雪害、災害予防
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 噴火について学ぼう(日本をくり返しおそってきた噴火
火山って何? ほか)
2章 もしものときにそなえよう 噴火編(マンガ もし富士山が噴火したら?
噴火の危険を知らせるしくみ ほか)
3章 豪雪について学ぼう(日本をくり返しおそってきた豪雪
日本で雪が降るしくみ ほか)
4章 もしものときにそなえよう 豪雪編(マンガ 雪の多い地域では
転倒や除雪事故から身を守るには? ほか)
5章 防災カルタのつくり方(防災カルタをつくろう
資料編 おもな噴火の被害の歴史/おもな豪雪の被害の歴史)
(他の紹介)著者紹介 国崎 信江
 神奈川県生まれ。危機管理アドバイザー。危機管理教育研究所代表。女性として、生活者の視点で防災・防犯・事故防止対策を提唱している。内閣府「防災スペシャリスト養成企画検討会」委員などの国や自治体の防災関連の委員を務める。現在は講演活動を中心に、テレビ・新聞などにも情報提供を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。