機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

流れる水のように     

著者名 マルグリット・ユルスナール/〔著〕   岩崎 力/訳
出版者 白水社
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113142228953/ユ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニコラス・D.クリストフ シェリル・ウーダン 村田 綾子
1991
953  953
労働者 アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000596869
書誌種別 図書
書名 流れる水のように     
書名ヨミ ナガレル ミズ ノ ヨウニ 
著者名 マルグリット・ユルスナール/〔著〕
著者名ヨミ ユルスナール マルグリツト
著者名 岩崎 力/訳
著者名ヨミ イワサキ ツトム
出版者 白水社
出版年月 1991.1
ページ数 0265
大きさ 20*14
分類記号 953
分類記号 953
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカで広がる生きる希望の「格差」。自殺、薬物、アルコール、孤独…置き去りにされる米国のワーキングクラス。彼らを死に追いやる“痛み”の正体とは?ピュリッツァー賞を2度受賞したジャーナリストが、全米50州を丹念に取材し、網渡りで生きる人々の現実を描いた衝撃のリポート。
(他の紹介)目次 スクールバス6号車に乗っていた子どもたち
「世界30位!」
仕事が消えた
アメリカの新貴族階級
なぜアメリカは道を外れたのか
白衣を着た麻薬の売人たち
薬物との戦いに敗れて
ブートストラップ神話
絶望死
効果的な介入
ユニバーサル・ヘルス・ケア―町から町へ
豊かな国のホームレス
エスケープ・アーティスト
銃で顔面を撃たれて
神よ、家族を守り給え
真実の心と心の結婚
子どもを食い物にする
問題を抱えた子どもたちを育てる
もっと多くのエスケープ・アーティストを
失われたアメリカを求めて
(他の紹介)著者紹介 クリストフ,ニコラス・D.
 シェリル・ウーダンとは夫婦。「ニューヨーク・タイムズ」紙の海外特派員として中国の天安門事件の報道で、夫婦として初めてピュリッツァー国際報道賞を受賞、2009年にはデイトン文学平和賞を受賞。ハーバード大学卒業後、ローズ奨学金を得てオックスフォード大学で法律を学んだ。「ニューヨーク・タイムズ」の香港、北京、東京の局長を歴任し、現在、同紙の論説コラムニスト。夫婦はニューヨーク市近郊に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウーダン,シェリル
 ニコラス・D・クリストフとは夫婦。「ニューヨーク・タイムズ」紙の海外特派員として中国の天安門事件の報道で、夫婦として初めてピュリッツァー国際報道賞を受賞、2009年にはデイトン文学平和賞を受賞。ニューヨークで育ち、コーネル大学を卒業後、プリンストン大学で公共政策を学び、ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した。「ニューヨーク・タイムズ」の東京と北京のビジネス編集者および外国特派員をつとめ、現在は財務とコンサルティング業に従事。夫婦はニューヨーク市近郊に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。