蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117953760 | J61/ソ/ | こどもの森 | 10A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
185.91 175.9 185.91 175.9
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000190733 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
そば プチサイエンス しぜんのえほん |
| 書名ヨミ |
ソバ |
| 著者名 |
末松 茂孝/監修
|
| 著者名ヨミ |
スエマツ シゲタカ |
| 著者名 |
野口 彰一/撮影 |
| 著者名ヨミ |
ノグチ ショウイチ |
| 出版者 |
学研
|
| 出版年月 |
1986 |
| ページ数 |
28p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
616.6
|
| 分類記号 |
616.6
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
三国時代と三国志の時代の違いとは。外戚と宦官の争いが後漢王朝を衰弱させた。ことばの力によって大国・魏を創った曹操。薄情な劉備がなぜ蜀の皇帝になれたのか。若さに満ちた政権を率いた呉の孫権。「水魚の交わり」「泣いて馬謖を斬る」…物語を彩る名言。英雄たち亡き後の三国志の世界…中国歴史小説の第一人者が雄大な世界へいざなう。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 三国志演義の世界 第2章 三国志の時代 第3章 英雄たちの真実 第4章 手に汗握る名勝負 第5章 三国志のことば 第6章 英雄たちの後の三国志 |
| (他の紹介)著者紹介 |
宮城谷 昌光 1945年、愛知県に生まれる。早稲田大学文学部卒。出版社勤務のかたわら立原正秋に師事、創作をはじめる。1991年、『天空の舟』で新田次郎文学賞、同年、『夏姫春秋』で直木賞。1993年度、『重耳』で芸術選奨文部大臣賞。1999年度、司馬遼太郎賞。2001年、『子産』で吉川英治文学賞。2004年、菊池寛賞。2006年、紫綬褒章。2015年度、『劉邦』で毎日芸術賞。2016年、旭日小綬章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ