蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116606898 | 653.7/チ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400152069 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
なべくら山の森太郎 あずさちゃんが出会ったブナの物語 |
| 書名ヨミ |
ナベクラヤマ ノ モリタロウ |
| 著者名 |
中部森林管理局/編著
|
| 著者名ヨミ |
チュウブ シンリン カンリキョク |
| 著者名 |
なべくら高原・森の家/編著 |
| 著者名ヨミ |
ナベクラ コウゲン モリ ノ イエ |
| 出版者 |
林野弘済会長野支部
|
| 出版年月 |
2004.6 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
653.7
|
| 分類記号 |
653.7
|
| ISBN |
4-900918-69-5 |
| 内容紹介 |
「森太郎」は鍋倉山に実在する樹齢300年のブナの巨木。ある日、小4の少女あずさちゃんが、道に迷った山の中で森太郎に出会います…。絵本の中に折り込み式の解説ページが隠れている、大人と子どものネイチャーブック。 |
| 件名 |
ぶな、森林生態学、鍋倉山(長野県) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
にんげんはどうしてわらうのか?わらいのひみつをつかめば、きっとこたえがわかるはずじゃ!双子の兄弟の前に突然現れたのは、“笑いの秘密”を教えてくれる仙人!?奥深き笑いの謎にせまる、超ハイテンションな科学絵本! |
| (他の紹介)著者紹介 |
おおの こうへい 東京藝術大学デザイン科卒業。普段はTVCMなどを手がけるかたわら、イラストレーター、絵本作家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 雨宮 俊彦 東京大学理学部生物学科卒業。文学修士。現在、関西大学社会学部教授。日本笑い学会理事。感情としての笑いとユーモアの研究を長年、続けている。著書に『笑いとユーモアの心理学 何が可笑しいの?』(ミネルヴァ書房・日本笑い学会「第6回日本笑い学会賞」受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ