蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
絵本図書館 | 1010294955 | J/コ/ | 絵本6 | BOX | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
絵本図書館 | 1010306429 | J/コ/ | 絵本A | 01 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001796195 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ことばどんどん のりもの だんぜん ぼくは しんかんせん |
| 書名ヨミ |
コトバ ドンドン ノリモノ |
| 著者名 |
内田 麟太郎/文
|
| 著者名ヨミ |
ウチダ リンタロウ |
| 出版者 |
ひかりのくに
|
| 出版年月 |
2023.9 |
| ページ数 |
[24p] |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-564-01151-1 |
| 内容紹介 |
「でんしゃに のって かいしゃに いった」「いしゃまで しきゅう きゅうきゅうしゃ」「どっさり どさり ぶるどーざー」 乗り物の写真と、リズミカルな言葉を愉快に組み合わせた赤ちゃん写真絵本。 |
| 件名 |
乗物 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
突然、管理職に抜擢された!年上の部下、派遣社員、外国人の活用方法がわからない!飲みニケーションが通用しない!プレイヤーとしても活躍しなくちゃ!社会は激変し、一昔前よりマネジメントは格段に難しくなった。困惑するのも無理はない。人材育成研究と膨大な聞き取り調査を基に、社の方針の伝達方法、多様な部下の育成・活用策、他部門との調整・交渉のコツなどを具体的に助言。新任マネジャー必読!管理職入門の決定版だ。 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ―駆け出しマネジャーの皆さんへ 第1章 マネジャーとは何か? 第2章 プレイヤーからの移行期を襲う5つの環境変化 第3章 マネジャーになった日―揺れる感情、7つの挑戦課題 第4章 成果を挙げるため、何を為すべきか―リフレクションとアクション・テイキング 第5章 マネジャーの躍進のため、会社・組織にできること 第6章 “座談会”生の声で語られる「マネジャーの現実」 第7章 残業は「集中」「感染」「麻痺」「遺伝」する―全国6000人「希望の残業学」調査報告 第8章 “40代管理職覆面座談会”「残業を減らせ、成果は上げろ」というジレンマ |
| (他の紹介)著者紹介 |
中原 淳 立教大学経営学部教授。大学院経営学研究科リーダーシップ開発コース主査、リーダーシップ研究所副所長。1975年北海道生まれ。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・リーダーシップ開発について研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ