機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会人類学 アジア諸社会の考察    

著者名 中根 千枝/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111838132382.2/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000156993
書誌種別 図書
書名 社会人類学 アジア諸社会の考察    
書名ヨミ シャカイ ジンルイガク 
著者名 中根 千枝/著
著者名ヨミ ナカネ チエ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1987.3
ページ数 317,7p
大きさ 22cm
分類記号 382.2
分類記号 382.2
ISBN 4-13-052010-5
件名 アジア、社会人類学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 柳原通りの近くで、神田の呉服商の主と手代が惨殺された。店の番頭は殺されるような覚えはないという。二月程前に若い武士が殺された一件も斬り口が似ていた。奉行より探索を命じられた「鬼彦組」。犯人たちは迫りくる捜査の手に、卑劣な反撃を企てた―。「鬼彦組」最大の危機が迫る!果たして事件の行方は如何に!!
(他の紹介)著者紹介 鳥羽 亮
 1946年埼玉県生まれ。教員等を経て作家に。1990年「剣の道殺人事件」(講談社文庫)で第36回江戸川乱歩賞を受賞。「警視庁捜査一課南平班」シリーズ(講談社文庫)など警察小説で人気を得る。近年では書き下ろし時代小説で「八丁堀剣客同心」シリーズ(ハルキ文庫)など、多くのファンに支えられたシリーズを多数持つ、実力派作家のひとりである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。