蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181232075 | R498.1/イ/19 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001564616 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医療施設調査病院報告 動態調査 令和元年 政府統計 |
書名ヨミ |
イリョウ シセツ チョウサ ビョウイン ホウコク |
著者名 |
厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)/編
|
著者名ヨミ |
コウセイ ロウドウショウ セイサク トウカツカン トウケイ ジョウホウ セイサク タントウ |
出版者 |
厚生労働統計協会
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
410p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
498.16
|
分類記号 |
498.16
|
ISBN |
4-87511-839-8 |
内容紹介 |
平成30年10月1日〜令和元年9月30日実施の医療施設調査(動態調査)の結果と、平成31年1月1日〜令和元年12月31日の患者数等を集計した病院報告を掲載。医療行政施策の基礎資料として幅広く活用できる報告書。 |
件名 |
医療施設-統計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
第2巻では、国家と制度の「境界」面からグローバルな危機を捉える新たな試みに挑戦する。紛争が多発する中東・北アフリカにおける国内外の危機の諸相を描き出し、クルド問題、シリア難民危機、UNHCRをめぐる湾岸アラブ諸国の政治力学、宗教意識の対立や音楽に備わる政治的な力など、国家の枠組みを越えて生じる錯綜した問題を追う。 |
(他の紹介)目次 |
「境界」に現れるグローバルな危機の関係学 1 思いがけない錯綜がもたらす危機(グローバルな危機とパキスタンの苦難―現代史の地下水流 エジプトのリビア介入の諸要因―グローバルな危機の拡大とその影響 革命は神話か?―チュニジアの新自由主義危機に対する反応 「イラン危機」は誰にとってのどのような危機か―通時的関係性の錯綜と境界) 2 危機の背景と通時的関係性(対クルド政策―トルコ国家とクルド問題の変容 シリア難民をめぐる危機のグローバルな波及―交錯する時間軸と関係性 UNHCRをめぐる関係性の変容と人道規範の危機―湾岸アラブドナーの台頭をどう見るか 国家の土台で錯綜する宗教と政治―フランスのライシテと暴力 歴史と脅威を通じ政治的絶対主義へ直面する―ウガンダにおける音楽、LGBTI+と政治運動) |
(他の紹介)著者紹介 |
松永 奉行 1963年生。東京外国語大学教授。比較政治学、国際関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ