検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

渋沢栄一 道徳的であることが最も経済的である  文春ムック  

著者名 鹿島 茂/編著
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213194172289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7313107158289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 茂
2021
289.1 289.1
渋沢 栄一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001559680
書誌種別 図書
書名 渋沢栄一 道徳的であることが最も経済的である  文春ムック  
書名ヨミ シブサワ エイイチ 
著者名 鹿島 茂/編著
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.3
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-16-007025-7
内容紹介 2024年から発行される1万円札の「顔」となる日本資本主義の父・渋沢栄一とはどんな人物だったのか。渋沢が「道徳的であることが最も経済的である」という説にたどり着くまでを検証する。渋沢の子孫との対談等も収録。
著者紹介 1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。フランス文学者。「馬車が買いたい!」でサントリー学芸賞、「職業別パリ風俗」で読売文学賞評論・伝記賞を受賞。
個人件名 渋沢 栄一
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。