機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

図解でわかる14歳から知る食べ物と人類の1万年史     

著者名 インフォビジュアル研究所/著
出版者 太田出版
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180710964S611.3/イ/ヤング27児童書一般貸出在庫  
2 元町3012980011611/イ/ヤングJ9b一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013235702611/イ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5013041693J61/イ/ヤングJ15児童書一般貸出在庫  
5 9013169496611/イ/ヤング13A,15B一般図書一般貸出在庫  
6 はちけん7410332683611/イ/ヤング一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インフォビジュアル研究所
2021
611.3 611.3
食糧問題-歴史 食生活-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001554047
書誌種別 図書
書名 図解でわかる14歳から知る食べ物と人類の1万年史     
書名ヨミ ズカイ デ ワカル ジュウヨンサイ カラ シル タベモノ ト ジンルイ ノ イチマンネンシ 
著者名 インフォビジュアル研究所/著
著者名ヨミ インフォ ビジュアル ケンキュウジョ
出版者 太田出版
出版年月 2021.1
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 611.3
分類記号 611.3
ISBN 4-7783-1738-6
内容紹介 歴史上の大事件も、地球規模の危機も、「食べること」が発火点だった! 食べ物とその欲望の歴史から、食のイノベーション、食の安全を目指す世界の動きに逆行する日本の政策までを、カラー図版を用いてわかりやすく解説する。
件名 食糧問題-歴史、食生活-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わたしたちの「食べ物」とSDGs。いまWFP(国連世界食糧計画)がノーベル平和賞を受賞する理由。「生きるための食べ物」はいつから「利益のための食べ物」になったのか。14歳から読める!わかる!カラー図版満載!!
(他の紹介)目次 1 イエティ君とたどる人と食の歴史紀行(人類は20万年間狩猟採集によって多彩な食を得てきた
人類は約1万年前から穀物を栽培し農業を始めた ほか)
2 人と食の大問題(気候変動の影響で食料生産地が打撃を受ける
穀物生産地の水不足が食料危機の引き金を引く ほか)
3 食のイノベーション(持続可能な開発目標SDGsに関わる世界の食の問題
健康と環境に配慮する人が急増 変わりつつある食のトレンド ほか)
4 日本の食が危ない(食の安全を目指す世界の動きに逆行する日本
日本人の食生活を変えた戦後のアメリカの食料政策 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。