山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

共和国の美術 フランス美術史編纂と保守/学芸員の時代    

著者名 藤原 貞朗/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181057548702.3/フ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
493.8 493.8
感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001742654
書誌種別 図書
書名 共和国の美術 フランス美術史編纂と保守/学芸員の時代    
書名ヨミ キョウワコク ノ ビジュツ 
著者名 藤原 貞朗/著
著者名ヨミ フジハラ サダオ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.2
ページ数 10,351,91p
大きさ 22cm
分類記号 702.35
分類記号 702.35
ISBN 4-8158-1110-5
内容紹介 戦争に向かう危機の時代に、中世宗教美術からかつての前衛までを包摂するナショナルな歴史像が、刷新された美術館を舞台に創られていく。その過程を、担い手たる学芸員=「保守する人」とともに描き、芸術の歴史性を問い直す。
著者紹介 大阪府生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程退学。茨城大学人文社会科学部教授。「オリエンタリストの憂鬱」で渋沢・クローデル賞本賞、サントリー学芸賞を受賞。
件名 フランス美術-歴史、美術館-フランス
言語区分 日本語
受賞情報 吉田秀和賞
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 水ぶくれを早く治すには?手足口病で口に水ぶくれができたら?水ぶくれがつぶれたら?とびひのときふおろに入っていい?
(他の紹介)目次 手のひらや足のうら、口のなかに水ぶくれが!これって?
手足口病は、手・足・口以外に症状が出ることも。出やすいのは?
水ぶくれを早く治したい!どうするといい?
口のなかの水ぶくれにはウイルスがたくさん!気をつけることは?
手足口病にかかった人がトイレの後に気をつけることは?
おなかがすいたけど口のなかが痛い…。口にしていいものは?
まわりの人が手足口病になったら?
水ぶくれがおさまった!もう体にウイルスはいない?
手足口病が完全に治った!これでもうすっかり安心かな?
虫さされをひっかいたら、水ぶくれができてかゆい!これって?
黄色ブドウ球菌はどこにひそんでいるのかな?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岡田 晴恵
 白鴎大学教育学部教授。元国立感染症研究所研究員医学博士。専門は感染症学、免疫学、公衆衛生学。学校で流行する感染症の予防と対策を研究しているほか、テレビ番組への出演をとおして、感染症をわかりやすく解説することにも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。