山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

カフェのある美術館 感動の余韻を味わう    

著者名 青い日記帳/監修
出版者 世界文化社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113132160706/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310297773706.9/カ/2階図書室511一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
911.04 911.04
詩歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001335960
書誌種別 図書
書名 カフェのある美術館 感動の余韻を味わう    
書名ヨミ カフェ ノ アル ビジュツカン 
著者名 青い日記帳/監修
著者名ヨミ アオイ ニッキチョウ
出版者 世界文化社
出版年月 2018.12
ページ数 142p
大きさ 21cm
分類記号 706.9
分類記号 706.9
ISBN 4-418-18257-2
内容紹介 海や湖など水辺でくつろげるカフェ、広大な敷地で作品を楽しめるカフェ、本格的な料理が味わえるカフェ…。とっておきの美術館カフェ・レストラン全32店を紹介します。データ:2018年11月現在。
件名 美術館、喫茶店
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二〇二〇年十一月半ば、コロナ第三波の渦中で開かれた「しずおか連詩の会」。三日間にわたる連詩の制作はネットでの参加も交え、最終日の発表は客席を半分にした。コロナ禍による制約にもかかわらず、言葉の糸は紡がれつづける。いまも、そしてこれからも―。読売新聞に連載されたコラム「四季」の二〇一八年四月から一年分を収録。
(他の紹介)著者紹介 長谷川 櫂
 1954年(昭和29年)生まれ。俳人。朝日俳壇選者、俳句結社「古志」前主宰、インターネット歳時記「きごさい」代表、「ネット投句」「うたたね歌仙」主宰。著書に、句集『虚空』(読売文学賞)、『俳句の宇宙』(サントリー学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。