この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117640953 | R338.5/ク/ | 2階図書室 | 125B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001362051 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
英語多読 すべての悩みは量が解決する! |
| 書名ヨミ |
エイゴ タドク |
| 著者名 |
繁村 一義/著
|
| 著者名ヨミ |
シゲムラ カズヨシ |
| 著者名 |
酒井 邦秀/監修・著 |
| 著者名ヨミ |
サカイ クニヒデ |
| 著者名 |
多言語多読/協力 |
| 著者名ヨミ |
タゲンゴ タドク |
| 出版者 |
アルク
|
| 出版年月 |
2018.7 |
| ページ数 |
1コンテンツ |
| 分類記号 |
830.7
|
| 分類記号 |
830.7
|
| ISBN |
4-7574-3124-9 |
| 内容紹介 |
なぜ日本人は英語が苦手なのか? これまでの英語学習の欠陥を明らかにし、それを補う方法として「多読」を提案。多読の効果から実践法、ネット活用などの最新事情まで解説する。英語を大量に吸収するコツがわかる一冊。 |
| 件名 |
英語 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人生でもっとも破壊的な単語は「あとで」である。ゴールを起点に「今」を選択する→逆算スケジューリング、始めさえすれば仕事は終わる→開始デッドライン活用法、など心理学で実証された実践ノウハウ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 決心する(「成功のイメージ」に逃げ込んではならない かゆくない方の足をかいていないか スケジュールは逆から立てなさい 「プランB」があなたを救う 「ひそかな誓い」はかなわない 変われないのは望んでいないからだ) 第2章 実行する(ベストタイミングは常に「いま」だ 最初の1%の行動に全力を注げ 「ふたつの締め切り」をつくりなさい 人生は「実験」の連続だ 頼んだ人だけが助けてもらえる 見られていないと人は動かない 大事な仕事の前に雑用をやりたくなる理由) 第3章 維持する(人はセルフイメージ通りの人間になる 人の頼みを断れないのはなぜか 掃除をしたければ、家に友達を呼ぼう 「効率」と「効果」の違いを知る いかなるときも目標から目をそらさない 雨が降るまで雨ごいをしよう 教えることは学ぶこと) |
内容細目表
前のページへ