機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不動明王を彫る   仏像彫刻  

著者名 松久宗琳佛所/監修   松久 佳遊/監修   大道 雪代/写真
出版者 淡交社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180632325718.3/フ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001320344
書誌種別 図書
書名 不動明王を彫る   仏像彫刻  
書名ヨミ フドウ ミョウオウ オ ホル 
著者名 松久宗琳佛所/監修
著者名ヨミ マツヒサ ソウリン ブッショ
著者名 松久 佳遊/監修
著者名ヨミ マツヒサ カユウ
著者名 大道 雪代/写真
著者名ヨミ ダイドウ ユキヨ
出版者 淡交社
出版年月 2018.11
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 718.3
分類記号 718.3
ISBN 4-473-04272-9
内容紹介 不動明王の彫り方を、光背・台座まで含めてわかりやすく解説。東寺(教王護国寺)の国宝で、平安時代の不動明王坐像を作例の参考にし、カラー写真を多用して、工程を詳解する。コピーして使える下図も収録。
件名 仏像、木彫
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 そもそも、教養はなんの役に立つのか?「教養を身につけることが大事だ」とは、よく言われる。しかし、そもそも私たちはなんのために教養を身につけるのか?教養はいったいなんの役に立つのか?現代の「知の巨人」が教える、変化の時代をよりよく生きるための学びの極意。
(他の紹介)目次 第1章 今こそ伝えたい、教養の価値
第2章 人生がたのしくなる教養の身につけ方
第3章 なぜ、本を読むべきなのか
第4章 辞書・事典でしか学べないこと
第5章 知性を磨くネットとの付き合い方
第6章 「深い人」のほんものの教養


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。