山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新編怪奇幻想の文学  2  吸血鬼 

著者名 紀田 順一郎/監修   荒俣 宏/監修   牧原 勝志/編
出版者 新紀元社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181034018908.3/カ/21階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紀田 順一郎 荒俣 宏 牧原 勝志
2021
521 521
日本建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001727445
書誌種別 図書
書名 新編怪奇幻想の文学  2  吸血鬼 
書名ヨミ シンペン カイキ ゲンソウ ノ ブンガク 
著者名 紀田 順一郎/監修
著者名ヨミ キダ ジュンイチロウ
著者名 荒俣 宏/監修
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
著者名 牧原 勝志/編
著者名ヨミ マキハラ カツシ
出版者 新紀元社
出版年月 2022.12
ページ数 436p
大きさ 20cm
分類記号 908.3
分類記号 908.3
ISBN 4-7753-2040-2
内容紹介 不朽の古典から20世紀半ばの準古典まで、怪奇幻想の真髄を伝えるアンソロジー。A・K・トルストイ「吸血鬼」、ブラム・ストーカー「ドラキュラの客」、カール・ジャコビ「黒の啓示」など、全9編を収録。
件名 小説-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 石造
基礎
軸部
組物と軒





屋根
天井
階段
架構
(他の紹介)著者紹介 広瀬 鎌二
 1922年神奈川県生まれ。1942年旧制武蔵高等工科学校(現東京都市大学)建築科卒業、井上工業入社。1944年応召により赤羽工兵隊入隊。1945年終戦、井上工業に復帰。1946年東京木工設計部入社。1950年村田政真建築設計事務所入社。1952年広瀬鎌二建築技術研究所設立。1966年武蔵工業大学教授。1993年武蔵工業大学定年退職、広瀬研究室設立。2012年死去。武蔵工業大学名誉教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢野 和之
 1946年熊本県生まれ。1969年武蔵工業大学(現東京都市大学)卒業。1971年武蔵工業大学大学院修士課程修了。1977年同大学大学院博士課程単位取得退学。学部4年より大学院を通じて広瀬研究室に所属、在学中に(株)破風工房・造形研究室を設立、文化財保存計画協会を経て、1988年(株)文化財保存計画協会代表取締役。現在、(一社)日本イコモス国内委員会理事・事務局長、日本遺跡学会副会長、広瀬鎌二アーカイブス研究会代表。工学修士、文化財建造物修理主任技術者(上級)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 恵介
 1953年島根県生まれ。1976年東京大学工学部卒業。2009年東京大学大学院教授。2018年東京大学名誉教授、東京藝術大学客員教授。2019年(株)藤井恵介建築保存学研究所代表取締役。現在、東京大学史料編纂所共同研究員、東京藝術大学・日本女子大学非常勤講師、文化庁文化審議会委員ほか。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 健
 1964年東京都生まれ。1988年武蔵工業大学(現東京都市大学)卒業。1993年ペンシルベニア大学大学院修了。1995年(株)ケンアンドスタジオバンガード代表取締役。現在、東京都市大学建築都市デザイン学部建築学科客員准教授、イコモス国際木の委員会(IIWC)。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。