山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

雑草さんぽ手帖 ポケット版    

著者名 亀田 龍吉/写真・文
出版者 世界文化社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5514040780470/カ/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新星出版社編集部
2021
816.5 816.5
論文作法 就職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001133793
書誌種別 図書
書名 雑草さんぽ手帖 ポケット版    
書名ヨミ ザッソウ サンポ テチョウ 
著者名 亀田 龍吉/写真・文
著者名ヨミ カメダ リュウキチ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.2
ページ数 159p
大きさ 16cm
分類記号 470
分類記号 470
ISBN 4-418-17209-2
内容紹介 身近な草134種を取り上げ、「春」「夏」「秋」に分けて写真で紹介。名前とその由来、特徴などを簡単な表現で解説する。「さんぽで見つける帰化植物」などのコラムも掲載。観察時に活用できるメモ欄あり。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。自然写真家。著書に「野草のロゼットハンドブック」「雑草の呼び名事典」など。
件名 野草、植物-命名法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 内定を勝ち取った先輩の文例を紹介!ライバルに差をつける自己アピールのヒントはここにある!本書は「’22年卒」「’23年卒」「インターンシップ」の方に対応しています。
(他の紹介)目次 第1章 受かる小論文・作文を書くテクニック(「作文・小論文が書けない!!」のはどうして?
採用試験の作文・小論文は何のために書く?
作文と小論文はどこが違う?
小論文に盛り込むべきは「自分の意見」。でもそもそも、意見て何?
課題が与えられてから書き上げるまでのコツSTEP1 与えられたテーマは、どのように考えればいい?(小論文編) ほか)
第2章 受かる小論文・作文実例集(自己紹介ジャンルの書き方のポイント
抽象ジャンルの書き方のポイント
就職ジャンルの書き方のポイント
社会情勢ジャンルの書き方のポイント
三題噺ジャンルの書き方のポイント)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。