山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メディカル人事室     

著者名 山崎 光夫/著
出版者 講談社
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8310297711913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000770984
書誌種別 図書
書名 メディカル人事室     
書名ヨミ メディカル ジンジシツ 
著者名 山崎 光夫/著
著者名ヨミ ヤマザキ ミツオ
出版者 講談社
出版年月 1993.7
ページ数 218p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-206531-2
内容紹介 新卒採用試験の準備中のQ電機人事部に、ある日男が売り込みに来た。医学を人事に活かす時代の切り札はこれだ! その「帝王社員発掘システム」とは…。表題作他4編収録の医学短篇小説集。
著者紹介 1947年福井県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。85年「安楽処方箋」で小説現代新人賞受賞。他に「サイレント・サウスポー」「詐病」など医学小説を中心に活躍中。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コロナ禍の長期化が確実視されている中、新しい介護事業経営が求められています。本書は、主に全国の介護施設、介護事業所の経営者、幹部職員の方に向けて、今後、事業を継続する上で考えるべき対策、戦略のほか、衛生管理、感染対策、ストレスケアなどについてもわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 コロナ時代の介護事業環境(コロナ時代に何が変わるのか
コロナ禍の経緯と差別社会の出現 ほか)
第2章 政府の介護事業支援策の活用と必要性(コロナ禍に対応した補助策の経緯と活用策
コロナ禍支援策の受給ポイントと受給要件1 介護サービス提供支援事業 ほか)
第3章 今後備えておくべきこと(衛生管理と感染症対策
三つの密の防止と工夫 ほか)
第4章 コロナ時代のストレス対策(介護職のストレス増加にいかに対処するか
利用者のストレスの増加と対処法 ほか)
第5章 これからの介護事業経営(介護事業の優位性を活かす経営
コロナ禍でわかった制度事業の優位性 ほか)
巻末資料 理解しておきたいストレスケアの基本
(他の紹介)著者紹介 小濱 道博
 小濱介護経営事務所代表。介護経営コンサルタントとして、全国の介護施設などへの個別支援を行う。介護事業経営セミナーの開催実績は北海道から沖縄まで全国で年間300件以上。全国各地の自治体主催講演、各介護協会、社会福祉協議会主催での講師実績多数。専門誌への連載、寄稿も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 香織
 一般社団法人コグニティブ・サポート代表理事。心理学を応用した介護事業コンサルティング、マネジメント心理士講座、セミナー講師に注力しており、コロナ禍対策で介護職のメンタルケアが急務の中、介護施設の個別研修、個別指導を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。