蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013146042 | 210.1/テ/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310492754 | 210.1/テ/ | 2階図書室 | LIFE-246 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001543704 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
テーマ別だから理解が深まる日本史 朝日文庫 |
| 書名ヨミ |
テーマベツ ダカラ リカイ ガ フカマル ニホンシ |
| 著者名 |
山岸 良二/監修
|
| 著者名ヨミ |
ヤマギシ リョウジ |
| 著者名 |
かみゆ歴史編集部/編 |
| 著者名ヨミ |
カミユ レキシ ヘンシュウブ |
| 著者名 |
朝日新聞出版/編著 |
| 著者名ヨミ |
アサヒ シンブン シュッパン |
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2020.12 |
| ページ数 |
447p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
210.1
|
| 分類記号 |
210.1
|
| ISBN |
4-02-268400-4 |
| 内容紹介 |
政治、外交、社会、宗教…。多角的な視点で今の日本がスッキリわかる! 日本史を年代とテーマ別にコンパクトにまとめ、オールカラーの地図・年表・チャート・写真とともにわかりやすく解説する。 |
| 件名 |
日本-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本史は“テーマ別”に知るともっと理解が深まる!政治、外交、社会、宗教、周縁、文化、都市、合戦の8テーマ別に日本史を多角的に学び直しできる。年代順に端的にまとまっているのでサクサク読める。オールカラーの地図×年表×チャート×写真で臨場感たっぷり。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 先史 日本列島における文明の起こり 第2章 古代 育まれる日本という国と文化 第3章 中世 武家政権が誕生し武士の時代が到来 第4章 戦国 群雄割拠の戦国時代と天下統一の流れ 第5章 江戸 泰平の世と江戸文化 第6章 近代 近代国家へひた走る日本 第7章 戦前 2つの世界大戦と日本の敗戦 第8章 戦後 経済発展を遂げた現在の日本 |
| (他の紹介)著者紹介 |
山岸 良二 東京都出身。慶應義塾大学大学院修士課程修了。専門は日本考古学。昭和女子大学・放送大学非常勤講師、習志野市文化財審議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ