山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女を描く ヨーロッパ中世末期からルネサンスの美術に見る女のイメージ    

著者名 クリスタ・グレシンジャー/著   元木 幸一/訳   青野 純子/訳
出版者 三元社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116680455702.3/グ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
327.6 327.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400185811
書誌種別 図書
書名 女を描く ヨーロッパ中世末期からルネサンスの美術に見る女のイメージ    
書名ヨミ オンナ オ エガク 
著者名 クリスタ・グレシンジャー/著
著者名ヨミ クリスタ グレシンジャー
著者名 元木 幸一/訳
著者名ヨミ モトキ コウイチ
著者名 青野 純子/訳
著者名ヨミ アオノ ジュンコ
出版者 三元社
出版年月 2004.11
ページ数 277,21p
大きさ 20cm
分類記号 702.3
分類記号 702.3
ISBN 4-88303-138-1
内容紹介 魔女か聖女か、はたまたがみがみ女房か…女はどう描かれた? 北方ヨーロッパにおける中世末期から初期ルネサンスの美術の作例を丹念に集め、文献資料では知りえない女性観、そして同時に見えてくる男性観の変遷を提示する。
著者紹介 中世末期ヨーロッパ北方美術の専門家。
件名 美術-歴史-中世、ルネサンス美術、女性(美術上)
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 ステイ・ホームの日々を彩る娯楽バナシ大放出!自筆イラスト&自作句付世間観察コラム集。
(他の紹介)目次 四季の崩れ
昭和ノスタルジー
一九六四という年
炎上の中で
コールド・ウォー
闘う一家
本という難題
嵐のあとで
昭和の二大巨人
マンガ再読〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中野 翠
 早稲田大学政治経済学部卒業後、出版社勤務などを経て文筆業に。1985年より『サンデー毎日』誌上で連載コラムの執筆を開始。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。