蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110799798 | 916/フ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5512534628 | 916/フ/ | 図書室 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うみのがくたい
大塚 勇三/さく…
ちっちゃいこえ : 「原爆の図」よ…
アーサー・ビナー…
大学生活の迷い方 : 女子寮ドタバ…
蒔田 直子/編著
原爆の図:画集 : The Hir…
丸木 位里/共同…
いのちあるものたちへの讃歌 : 丸…
丸木 俊/[画]…
ロシアのわらべうた
内田 莉莎子/[…
12のつきのおくりもの : スロバ…
内田 莉莎子/再…
いのちの四季
丸木 俊/絵,吉…
いのちの花
そのだ ひさこ/…
原爆の図
丸木 位里/共同…
ねずみのくれたふくべっこ
松谷 みよ子/文…
うみのがくたい : The oce…
大塚 勇三/原話…
うさぎのいえ : ロシア民話
内田 莉莎子/再…
丸木俊 : 女絵かきの誕生
丸木 俊/著
こどものとも復刻版 57 : スコ…
丸木 俊子/画
ポケットの中のねこ
岡野 薫子/作,…
おつかいありさん
関根 栄一/詩,…
こどものとも復刻版 28 : でて…
うちだ みちこ/…
ひろしまのピカ
丸木 俊/文絵
原爆の図
丸木 位里/共同…
太陽征伐 : 台湾の昔ばなし
張 良沢/文,丸…
原爆の図
丸木 位里/共同…
言いたいことがありすぎて
丸木 俊/著
ピカドン
丸木 位里/作,…
うかれがらす
金 善慶/さく,…
転校生とぼくの秘密
野矢 一郎/作,…
原爆の図物語
宇佐美 承/作,…
とうろうながし
松谷 みよ子/文…
花と人と生きものたち : 丸木スマ…
[丸木 スマ/画…
鎮魂の道 : 原爆・水俣・沖縄
丸木 位里/著,…
おきなわ 島のこえ : ヌチドゥタ…
丸木 俊/文・絵…
原爆の図
丸木 位里/共同…
ピカドン
丸木 位里/著,…
みなまた 海のこえ
石牟礼 道子/ぶ…
くびかざりぬすっと
花岡 大学/作,…
日本の童画 8 : 瀬川康男/田島…
瀬川 康男/画,…
たけむすめ : 中国の昔話
君島 久子/訳,…
ねずみのくれたふくべっこ
松谷 みよ子/ぶ…
原爆の図
丸木 位里/[著…
ひろしまのピカ
丸木 俊/え・文
ひろしまのピカ
丸木 俊/文・絵
かっぱの目は星の色
菊池 敬一/作,…
りゅうになりたかったへび
松谷 みよ子/さ…
まえがみ太郎
松谷 みよ子/作…
りゅうになりたかったへび
松谷 みよ子/さ…
わたしの少女時代
池田 理代子/他…
まえがみ太郎
松谷 みよ子/作…
うみのがくたい
大塚 勇三/さく…
八郎太郎 : 東北の民話
菊池 敬一/文,…
うさぎのいえ : ロシア民話
内田 莉莎子/再…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000544411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十一月のほうせん花 在日オモニの手記 |
書名ヨミ |
ジュウイチガツ ノ ホウセンカ |
著者名 |
皇甫 任/書き手
|
著者名ヨミ |
コウホ ニン |
著者名 |
蒔田 直子/編集・解説 |
著者名ヨミ |
マキタ ナオコ |
著者名 |
丸木 俊/装画・さしえ |
著者名ヨミ |
マルキ トシ |
出版者 |
径書房
|
出版年月 |
1990.10 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
やさしくてあったかくて、ちょっぴり照れくさい。越野民雄、高畠純コンビが贈るハッピータイム。 |
(他の紹介)著者紹介 |
越野 民雄 東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。広告代理店のコピーライターとして、テレビ、新聞等の広告制作に携わりながら、文筆家としても活躍。2004年『オー・スッパ』(絵・高畠純 講談社)で日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高畠 純 愛知県生まれ。愛知教育大学美術科卒業。西武美術館版画大賞展、バーゼル国際美術展、ニューヨークアートEXPO展、C.W.A.J.現代版画展などに出品。1983年『だれのじてんしゃ』(フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。2011年『ふたりのナマケモノ』(講談社)で第42回講談社出版文化賞絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ