蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310597941 | 007.645/ナ/ | 2階図書室 | WORK-417 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
永野 和男 望月 なを子 小川 布志香 学校インターネット教育推進協会
Replitではじめる本格Webア…
佐藤 亮/著
<この1冊で極める>生成AI…実践編
イサヤマ セイタ…
AWS生成AIアプリ構築実践ガイド
針原 佳貴/著,…
WEB COLOR DESIGN …
ingectar…
やさしいMCP入門 : AIエージ…
御田 稔/著,大…
SEO×生成AI黄金の教本 : 副…
吉岡 智将/著,…
ブラウザ内DBによるシングルページ…
末次 章/著
稼げるWebデザイナー : 生成A…
濱口 まさみつ/…
<この1冊からはじめる>生成AIア…
イサヤマ セイタ…
これからはじめるHTML&CSSの…
千貫 りこ/著,…
いきなりプログラミングJavaSc…
高岡 佑輔/著
AI駆動開発完全入門 : ソフトウ…
田村 悠/著
プロになるためのWeb技術入門 :…
小森 裕介/著
Web制作者のためのSassの教科…
平澤 隆/著,森…
Ruby on Railsアプリケ…
山田 祥寛/著
ゼロから学ぶはじめてのWordPr…
泰道 ゆりか/著
強いSEO : “SEOおたく”が…
竹内 渓太/著
業界1年生が必ず身に付けたいウェブ…
長澤 大輔/著
AWSクラウドネイティブデザインパ…
林 政利/著,根…
動かして学ぶ!Python Dja…
大高 隆/著
いちばんやさしいSEO入門教室 :…
福田 多美子/著
つくりながら学ぶ!生成AIアプリ&…
ML_Bear/…
Next.js+ヘッドレスCMSで…
柴田 和祈/著,…
この一冊で全部わかるWeb技術の基…
小林 恭平/著,…
<入門>WebフロントエンドE2E…
渋川 よしき/著…
Amazon Bedrock生成A…
御田 稔/著,熊…
C#ユーザーのためのWebアプリ開…
伊藤 稔/著,大…
Spring徹底入門 : Spri…
NTTデータ/著…
Google Cloudで学ぶ生成…
中井 悦司/著
ChatGPTと一緒に、仕事効率化…
熊谷 基継/著
Spring Framework超…
樹下 雅章/著
1冊ですべて身につくHTML&CS…
Mana/著
WordPressユーザーのための…
水野 史土/著
おうちWebデザイナーのすすめ :…
上野 健二/著
エンジニアのためのWeb3開発入門…
愛敬 真生/著,…
リバーシを作りながら学ぶJavaS…
柳井 政和/著
スマートWebデザイン : 脱・自…
浅野 桜/共著,…
フロントエンドの知識地図 : 一冊…
池田 泰延/著,…
いちばんやさしい新しいSEOの教本…
江沢 真紀/著,…
Data‐Driven UX : …
4GRIT/原著…
これからはじめるReact実践入門…
山田 祥寛/著
今すぐ使えるかんたんWordPre…
桑名 由美/著
初心者からちゃんとしたプロになるW…
栗谷 幸助/共著…
Web制作・運用バイブル …2024
Microsoft Azureアプ…
山田 裕進/著
Python Django 4超入…
掌田 津耶乃/著
基礎から学ぶNext.js
大島 祐輝/著
Web APIテスト技法 : We…
Mark Win…
ASP.NET Core MVCプ…
増田 智明/著
Jimdoではじめての…2023年版
相澤 裕介/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001538558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超初心者のためのWeb作成特別講座 全国中学高校Webコンテスト認定教科書 |
書名ヨミ |
チョウショシンシャ ノ タメ ノ ウェブ サクセイ トクベツ コウザ |
著者名 |
永野 和男/編著
|
著者名ヨミ |
ナガノ カズオ |
著者名 |
望月 なを子/著 |
著者名ヨミ |
モチズキ ナオコ |
著者名 |
小川 布志香/著 |
著者名ヨミ |
オガワ フシカ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
117p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
547.4833
|
分類記号 |
007.645
|
ISBN |
4-8207-2850-4 |
内容紹介 |
Web制作の初心者や、チームでWeb制作に取り組む人に最適な入門書。HTML・CSSなどの基礎知識と、「全国中学高校Webコンテスト」で要求される構成力・表現力、問題解決力・コミュニケーション力が身に付く。 |
著者紹介 |
聖心女子大学名誉教授。特定非営利活動法人学校インターネット教育推進協会理事長、特定非営利活動法人情報ネットワーク教育活用研究協議会会長。著書に「教育工学とはどんな学問か」など。 |
件名 |
ホームページ、ウェブデザイン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「伝える立場に立ち、何をどう表現するか、仲間とともに徹底的に考える」演習をしながら、プログラミングの前提となるHTMLの基礎を理解。作品制作を通じ、構成力・表現力・問題解決力・コミュニケーション力が身に付く。チームで協力・協調する探究学習の成果の発信。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自分のWebページを作成してみよう(HTMLエディタの使い方を覚えよう テンプレートを修正しよう ページのデザインを変更しよう 表現を工夫してmyWebページを仕上げよう) 第2章 あると便利な知識(テンプレートに書かれていることを知っておこう 写真・画像・動画などの表示を知っておこう) 第3章 チームで分担・協力して1つの作品を作ろう(テーマを決めて役割分担をしよう Webページを1つにまとめよう 完成したWebページを発信しよう) 第4章 あると便利な知識2(リストを使った装飾方法を知っておこう ナビゲーションメニューのカスタマイズ方法を知っておこう CSSの指定とCSSの有効性を知っておこう Webページ作成を支援するツールを知っておこう) |
(他の紹介)著者紹介 |
永野 和男 聖心女子大学名誉教授、専門は教育工学、情報教育。第6代日本教育工学会会長。1990年代より文部科学省における情報教育関連の多くの協力者会議委員を歴任し、現在、特定非営利活動法人学校インターネット教育推進協会理事長、特定非営利活動法人情報ネットワーク教育活用研究協議会会長。全国中学高校Webコンテストでは、最終審査委員長を20年務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ