機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

犬と私の交換日記 獣医師が考えた愛犬とあなたの絆を深める50の質問    

著者名 阿部 美奈子/著   リサ・ラーソン/絵
出版者 枻出版社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213193356645/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310488174645.6/ア/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 兜太 青木 健
2016
911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001534247
書誌種別 図書
著者名 阿部 美奈子/著
著者名ヨミ アベ ミナコ
出版者 枻出版社
出版年月 2020.11
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-7779-6049-1
分類記号 645.6
分類記号 645.6
書名 犬と私の交換日記 獣医師が考えた愛犬とあなたの絆を深める50の質問    
書名ヨミ イヌ ト ワタクシ ノ コウカン ニッキ 
副書名 獣医師が考えた愛犬とあなたの絆を深める50の質問
副書名ヨミ ジュウイシ ガ カンガエタ アイケン ト アナタ ノ キズナ オ フカメル ゴジュウ ノ シツモン
内容紹介 動物医療グリーフケアの第一人者であり、獣医師の阿部美奈子先生が考案。愛犬との出会いのエピソードや、特別な日に撮った写真、飼い主の気持ちなどを50の質問に答えながら綴っていく思い出ノート。
著者紹介 1963年神奈川県生まれ。麻布大学大学院修士課程修了。合同会社Always代表。「動物医療グリーフケア」を構築。
件名1 いぬ(犬)

(他の紹介)内容紹介 俳句生活八十年。世代を超えて人びとを惹きつける金子兜太の世界に、多様な角度から迫る。兜太入門に最適な自選自解百八句、インタビュー、そして、金子兜太を敬愛する十人の寄稿により、立体的に浮かび上がる、その作品と人間の魅力。
(他の紹介)目次 自選自解百八句(金子兜太)
わが俳句の原風景(金子兜太 聞き手 青木健)
いま、兜太は(ケダモノ感覚の句にしびれる(嵐山光三郎)
私の金子兜太(いとうせいこう)
存り在るひと(宇多喜代子)
進化する人間 深化する俳人とともに(黒田杏子)
兜太への測鉛(齋藤慎爾)
“霧”のみちのり―金子兜太の「古典」と「現代」(田中亜美)
希望の星(筑紫磐井)
うろつく兜太―十句を読む(坪内稔典)
生きもの感覚を見つめる(蜂飼耳)
ことばの体幹(堀江敏幸))
(他の紹介)著者紹介 金子 兜太
 俳人。1919年埼玉県生まれ。東京帝国大学経済学部卒業。日本銀行に入行。44年から終戦まで、海軍主計中尉(のちに大尉)としてトラック島に赴任。戦後は日本銀行に復職し、74年に定年退職。俳誌「海程」主宰。現代俳句協会名誉会長、朝日俳壇選者を務める。日本藝術院会員、文化功労者、菊池寛賞、朝日賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 健
 作家・編集者。1944年京城生まれ。名古屋大学法学部卒業。河出書房新社を経て、独立。愛知淑徳大学非常勤講師(教授格)。「星からの風」で新潮新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。